
雄大な自然と温泉・グルメでパワーを充電!鹿児島の定番観光スポット17選
シンボルである桜島を筆頭に、世界自然遺産である屋久島と奄美大島など、大自然を満喫できる鹿児島県。 全国でも2番目に温泉地が多く、鹿児島ラーメンや海鮮料理、焼酎などグルメも楽しめる。 自然と温泉、美味しいグルメで身体も心も癒される鹿児島観光では外せない、定番の観光スポットや宿泊施設、グルメなどを紹介しよう。
公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。
鹿児島生まれのお茶の魅力を幅広い世代に発信。
南国ならではの温暖な気候を生かして、多種多様な品種のお茶が栽培され、国内でトップシェアの生産量を誇る鹿児島県。市内のメインロード沿いに店を構えるこちらでは、オリジナルブレンドの茶葉を商品化し、鹿児島県産のお茶の魅力を幅広い世代に発信している。
販売するのは日本でもっとも飲まれている緑茶「煎茶」だけでも、複数のバリエーションがあり。さわやかな香りが際立つ「煎茶[禅]」、旨みと渋みが程よく調和した「煎茶[燦]」をはじめ、単一農園、単一品種の茶葉で仕上げた貴重な「煎茶[皇]」などが勢揃い。さらにレモングラスをブレンドした爽やかなテイストの煎茶、上品でまろやかな口当たりが印象的な抹茶入り煎茶、茶葉の栄養をそのまま吸収できる粉末煎茶も人気だ。
併設のカフェスペースではホット・コールドのお茶に加え、「桃と抹茶のトニック」や「日本茶フロート」といった、ここでしか味わえないオリジナルメニューがお待ちかね。
世界も注目する日本茶の魅力を発信
カラフルなパッケージが目を引く茶葉の数々
煎茶、玄米茶、抹茶など幅広い商品が並ぶ
品質管理の行き届いたオリジナルブレンドの茶葉を使用
2層でフォトジェニックな「桃と抹茶のトニック」
すっきりとした甘さの「ほうじ茶フロート」
Q
外国語メニューや写真つきメニューはありますか?(可能な場合、対応言語もお知らせください)
英語メニューあります。
Q
ベジタリアン向けのメニューはありますか?
特にベジタリアン向けのメニューはありません。
Q
料理の写真など、撮影は可能でしょうか。
可能です。
桜島と海を眺めながらアメリカンスタイルの料理を。
名門&デザイン集団が陶器ブランドの魅力を発信。
73年変わらない、秘伝のミルク&カラフルトッピングのかき氷「白熊」の本家。
鹿児島産さつま芋の自然な甘さとなめらかな口当たりが特徴の洋風タルト。
鹿児島の海を再現した大水槽やイルカのパフォーマンスが人気の、桜島を望む水族館。
抜群の解放感!一度は入りたい指宿の絶景露天風呂。
点在する温泉でさまざまな泉質や効能を楽しめる山中の温泉郷。
観光・お土産・グルメが揃う「霧島温泉郷」の拠点。
鹿児島の迎賓館としての役割を約60年間も果たし続ける。
雄大な霧島山麓が培った天然ミネラル成分「シリカ」豊富な温泉ウォーター。