
乗れば乗るほどハマる!ロープウェイの魅力&推し路線11選
スキー場や山岳観光地の足として、日本各地に点在するロープウェイ。宙吊りで空中を移動する非日常感と、上空から眺める四季折々の絶景は、ほかにはないロープウェイならではの醍醐味だ。ただ、それだけで満足していてはもったいない。今回は、全国の路線を乗り尽くし、その実体験を元にガイド本を上梓したロープウェイ偏愛家の中島信さんが、ニッチで奥深いロープウェイの世界をご紹介。
公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。
日本遺産を眼下に望める日本でも類を見ないロープウェイ。
標高144.2m、尾道三山の一つ千光寺山山麓の長江口駅と山頂の千光寺山駅までを結ぶロープウェイ。
麓から頂上までの移動時間は3分間で、15分間隔で運行される。眼下には日本遺産の千光寺と艮神社を望むことができる。春には桜、初夏にはツツジなど四季折々の花々を眺めながら空中散歩が楽しめ、車窓からは尾道水道や尾道市街、しまなみ海道、遠く四国までの絶景を一望できるのが、このロープウェイの最大の魅力だ。
営業時間は9時から17時15分までだが、「お花見時期」「住吉花火大会」といったイベント時には延長運行も。ペットの同伴もケージ利用で可能であり、観光客に配慮したサービスが整っている。
山頂駅付近には展望台や千光寺公園があり、尾道の歴史と自然を満喫できるスポットとして人気が高い。尾道観光の玄関口として、アクセス性と眺望を兼ね備えた魅力的な交通手段だ。
快晴時の尾道水道のすばらしい眺望が楽しめる
夕暮れ時の光景
イベント時の夜間運行光景
山頂では条件が整えば雲海もみることができる
住吉花火大会時にはロープウェイからこんな光景も見ることができるかも
よくある質問に対する掲載施設の回答です。
Q
エリア内で利用可能な無料Wi-Fiはありますか?
なし。
Q
千光寺にいきたいのですが。
ロープウェイは千光寺にはとまりません。山頂駅から10分ほど歩いて下ると千光寺です。
Q
ヒールのある靴では難しいですか?
階段と坂道が続く道のりですので歩きやすい靴をオススメします。
Q
山頂から山麓まで歩けますか?
山頂から山麓まで歩いて30分ほどです。途中に千光寺があります。
纜車雖然只有幾分鐘,但景色超讚,一上去整個尾道港盡收眼底。
ご回答ありがとうございました。