
JR「山形」駅から車で約7分。山形名物「冷やしラーメン」が食べられるのが「栄屋本店」。初代店主が老舗そば屋で12年の修行を経て1932年に現在地に開業。客からの「冷たいそばがあるのに中華そばの冷たいのは作れないか」に応え、「冷やしラーメン」を開発し1952年に発売。現在では、山形の夏の風物詩として、山形県内外の人々に愛されている。
1番人気は当店発祥の「冷やしラーメン」。暑い夏はもちろん冬でも多く食べられている。そのほか「中華そば」「なめこラーメン」など麺メニューが豊富。生蕎麦やうどんもあり、それぞれ温かいものと冷たいものが取り揃えられているので、季節に合わせて楽しめる。トッピングのチャーシューには牛も使用。
座敷とテーブル席が揃う趣ある店内。老若男女ゆったりと食事が楽しめる空間だ。有名人のサインも多く飾られており、人気であることが伺える。ネットショップでお取り寄せも可能なので、自宅で元祖の味が楽しめる場所だ。
ポイント
-
山形名物「冷やしラーメン」の発祥の店。
-
生蕎麦やうどんなどの麺メニューも豊富。
-
座敷とテーブル席がありゆったりと食事が楽しめる。
-
多くのメディアで紹介され、著名人のサインが飾られている。
-
お取り寄せもあるので、自宅でも元祖の味が楽しめる。
写真
-
山形の夏の風物詩「冷やしラーメン」
-
「中華そば」のほか麺メニューが充実
-
ネットショップ1番人気は「冷やし・生麺5食セット箱入り」
-
座敷とテーブル席が揃う趣ある店内
-
外観
公式FAQ
よくある質問に対する掲載施設の回答です。
Q
予約はできますか。
できません。先着順での案内になります。
Q
周辺の観光スポットを教えてください。
車で約5分のところに「山形美術館」があります。
口コミ
基本情報
- 日本語名称
- 栄屋本店
- 郵便番号
- 990-0043
- 住所
- 山形県山形市本町2-3-21
- 電話番号
- 023-623-0766
- 営業時間
- 夏季(4月〜9月)11:30〜L.O.19:30、冬季(10月〜3月)11:30〜L.O.18:30
- 定休日
- 水曜(1月、8月は不定休)
- 予算
- 1,000円〜
- アクセス
- JR「山形」駅から車で約7分
- クレジットカード
- 不可
- 公式サイト
- 公式サイト