
明治21年(1888)ごろに金沢で創業した老舗菓子舗によるロングセラー商品。天守閣や兜をイメージした独特の三角形が特徴的な焼き皮は、しっとりと柔らかな食感。焼き皮の中央部には、加賀藩前田家の家紋である「梅鉢紋」の焼印が押されており、金沢の歴史や文化を意識した銘菓であることがわかる。
中のあんは、黒糖あんと季節のあんの2種類あり、単体はもちろん2種の詰め合わせセットが人気。季節のあんは、2〜5月の春には甘酸っぱい伊予柑あん、5〜9月の夏場は暑くてもさっぱりと楽しめるレモンあん、9〜2月の秋から冬にかけてはさわやかな林檎あんが登場する。こっくりと上品な甘さの黒糖あんと、四季を感じる爽快な果物あんとの組み合わせも魅力。
第25回「全国菓子博覧会」で名誉総裁賞を受賞した実力派のお菓子で、金沢土産の王道として人気が定着している。
ポイント
-
明治21年(1888)ごろに金沢で創業した老舗菓子舗による看板商品。
-
独特の三角形が特徴的な焼き皮のなかには、上品な甘さのあんがたっぷり。
-
定番の黒糖あんと季節の果物あんの2種がラインアップ。
写真
-
独特の三角形に巻かれた焼き皮が印象的
-
それぞれ個包装になった2種の詰め合わせが人気
公式FAQ
よくある質問に対する掲載施設の回答です。
Q
開封後の商品に不具合があった場合、返品・交換は可能ですか?
A
はい。
口コミ
基本情報
- 日本語名称
- 金城巻
- メーカー
- 越山甘清堂
- 価格
- 1個238円(税込)
- 販売店舗
- 金沢百番街店、金沢エムザ店、香林坊大和店、近江町市場店 など
- 賞味期限
- 夏期(6〜9月)10日間、冬期(10〜5月)14日間
- 公式サイト
- 公式サイト