あらや滔々庵

公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。

あらや滔々庵

藩政時代よ18代、北大路魯山人にもゆかりある老舗宿。

更新 :
監修 : あらや滔々庵

前田家歴代藩主入湯の宿として藩政時代より18代を数える歴史を持ち、北大路魯山人にもゆかりある由緒ある老舗旅館。北陸を代表する温泉地・加賀温泉郷のひとつ、山代温泉の中心で古総湯を囲む「湯の曲輪」に立つ。

全17室客室は、特別室、半露天風呂付和洋室、数寄屋風和ツイン、離れなどさまざまなタイプを用意。いずれも和の伝統美と現代の快適さを融合させた造りが特徴だ。たとえば「若菜」などの部屋には、吉野檜の浴槽が設けられ、寝湯付きの二層式湯船もあり、ゆったりくつろげることができる。

温泉は山代温泉の源泉をふんだんに使ったかけ流し。1日約10万リットル豊富な湯量を有し、檜の香り漂う「瑠璃光」、霧の演出がある「源泉閣」の2つの浴場を男女入れ替え制で楽しめる。また、温めと熱めの2つの浴室がある特別浴室「烏湯」もスタンバイ。

料理には、地元橋立漁港で水揚げされた日本海の幸、伝統的な加賀野菜や特産の果物など、地元の食材をふんだんに使用。季節の味を詰め込んだ料理を、こだわりの器とともに楽しめる。

ポイント

  • 山代温泉の湯元で18代続く老舗旅館。
  • 北大路魯山人による絵画や絵皿が残される。
  • 趣の異なる17室の多彩な客室。
  • 源泉掛け流しの温泉が楽しめる。
  • 旬の食材と地元作家の器を使用した料理も自慢。

写真

  • 山代温泉の中心に佇む

    山代温泉の中心に佇む

  • 源泉掛け流しの温泉が楽しめる

    源泉掛け流しの温泉が楽しめる

  • 窓の外に豊かな自然が広がる客室

    窓の外に豊かな自然が広がる客室

  • 子どもや年配の方にうれしい二層式の湯船がある客室も

    子どもや年配の方にうれしい二層式の湯船がある客室も

  • 旬の素材を盛り込んだ料理

    旬の素材を盛り込んだ料理

  • 館内には北大路魯山人による絵画なども展示

    館内には北大路魯山人による絵画なども展示

公式FAQ

よくある質問に対する掲載施設の回答です。

Q

早めのチェックイン、遅めのチェックアウトは可能ですか?

A

アーリーチェックイン、レイトチェックアウトのご用意はございません。

Q

チェックアウト後も荷物を預けることは可能ですか?

A

可能です。

Q

喫煙スペースはありますか?

A

館内に喫煙所があります。

Q

館内で利用可能な無料Wi-Fiはありますか?

A

無料Wi-fiあります。

Q

タトゥーがあっても共同浴場は利用できますか?

A

利用可能です。

Q

最寄り駅からの送迎はありますか。

A

JR加賀温泉駅から13:30〜18:00まで送迎サービスがあります。(要予約)

口コミ

基本情報

日本語名称
あらや滔々庵
郵便番号
922-0242
住所
石川県加賀市山代温泉18-119
電話
0761-77-0010
チェックイン
14:00
チェックアウト
11:00
宿泊料金
1泊2食1名52,800円〜
アクセス
JR「加賀温泉」駅から送迎バスまたはタクシーで10分
クレジットカード
公式サイト
公式サイト