TDK歴史みらい館

公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。

TDK歴史みらい館

TDKの製品・技術の歴史と最新の体験型展示でテクノロジーがもたらす未来について体感できるミュージアム。

更新 :

世界約30か国とグローバルに事業展開する国際的電子部品メーカー・TDKが創業70周年を記念して創業者の出身地、秋田県にかほ市にオープンさせた博物館。

創業80周年を期に「TDK歴史みらい館」と名前を変え、展示内容を全面リニューアル。新たに「みらいゾーン」が登場した。「笑顔度」や「推定年齢」などをAIが判定してくれる「スマートミラー」、未来の街をジオラマとCGで表現した「フューチャータウン2035」など体験型展示が充実。なかでもウルトラテクノロジスト集団「チームラボ」とコラボした「インタラクティブ マグネティックフィールド シアター」は触れることによって変化するデジタル映像で宇宙・地球・電子の3つのテーマをより深く理解できる。

フェライトコアや磁気テープといったTDKが世に送り出した電子部品の紹介をはじめ、膨大な資料によって電子機器の進化の歴史を学べる「歴史ゾーン」も必見。

併設のレストランでは由利牛や庄内蕎麦など地元の食材を使ったランチメニューを味わえる。見学や食事の後は鳥海山や男鹿半島など360度の絶景を見渡せる庭園をゆったりと散策するのもおすすめだ。

ポイント

  • 世界的電子部品メーカー・TDKの博物館。
  • 創業80周年を期に展示内容をリニューアル。
  • 「みらいゾーン」は体験型展示が充実。
  • 「歴史ゾーン」では電子機器の進化の歴史を学べる。
  • 併設のレストランでは地元の食材を使ったランチメニューを味わえる。

写真

  • 「みらいゾーン」にはチームラボによる体験型シアターが

    「みらいゾーン」にはチームラボによる体験型シアターが

  • 空に浮かぶオーロラが神秘的

    空に浮かぶオーロラが神秘的

  • 電子に触れて映像を変化させよう

    電子に触れて映像を変化させよう

  • 「みらいゾーン」には楽しみながら学べる体験型の展示が充実

    「みらいゾーン」には楽しみながら学べる体験型の展示が充実

  • TDKや電子機器の歴史も学べる

    TDKや電子機器の歴史も学べる

  • TDKの工場が集まる秋田県にかほ市の施設

    TDKの工場が集まる秋田県にかほ市の施設

公式FAQ

よくある質問に対する掲載施設の回答です。

Q

エリア内で利用可能な無料Wi-Fiはありますか?

A

申し訳ありません。館内に利用可能なWi-Fiはございません。

Q

コインロッカーはありますか?

A

無料の鍵付きロッカーがございます。

Q

喫煙スペースはありますか?

A

喫煙スペースは外にございます。屋根がありませんので、荒天時はご容赦ください。

Q

周辺に観光スポットはありますか?

A

近隣に多数のミュージアムがございます。併せてご見学いただけますと一層お楽しみいただけます。

Q

レストランは予約できますか?

A

レストランの予約は致しかねますので、ご了承ください。

口コミ

基本情報

日本語名称
TDK歴史みらい館
郵便番号
018-0402
住所
秋田県にかほ市平沢画書面15
電話
0184-35-6580
定休日
日・月曜、TDK歴史みらい館の定める日
時間
10:00〜18:00(最終入館17:30)
料金
無料
アクセス
JR羽越本線「仁賀保」駅から徒歩10分
クレジットカード
公式サイト
公式サイト