
仙台市太白区に位置する植物園で、東北地方の野草を中心に約1,100種類の植物を植栽展示している。広さ約9.5 haの園内は、水生植物区、海辺の植物区、薬草区、高山植物区、沢・深山植物区などのゾーンに分かれており、四季を通じてさまざまな草花を観察できる。
カタクリやサクラソウ、アジサイ、ヤマユリ、ハギなど季節の花々が豊富で、とくに秋の「萩まつり」は有名。野草園内に約1,300株植栽されており、開花にあわせて演奏会や茶会なども開催される。
園内には大きなケヤキの木を中心に広がる芝生広場やどんぐり拾いができるどんぐり山、彫刻がある彫刻広場などがあり、のんびり散策するのが楽しい。入口にある「野草館」では小さな標本室を備えるほか、さまざまな展示会や講座を実施。また、散策後にひと休みできる軽食喫茶もあり。野草園の開園期間は3月20日〜11月30日で、冬季は休園するが野草館は通年開館している。
ポイント
-
約1000種類の野草を植栽する植物園。
-
季節ごとに異なる草花を観察できる。
-
秋の「萩まつり」が有名で、演奏会や茶会が開催される。
-
野草館には標本室や軽食喫茶がある。
-
開園期間は3月20日〜11月30日。
写真
-

ピクニックに最適な芝生広場
-

カタクリの群生
-

秋の紅葉も美しい
-

早春にはザゼンソウやミズバショウ、年間を通してラクウショウの呼吸根が見られる水生植物区
-

4〜5月に見頃を迎える高山植物区
-

秋の「萩まつり」が有名
公式FAQ
よくある質問に対する掲載施設の回答です。
Q
エリア内で利用可能な無料Wi-Fiはありますか?
なし。
Q
コインロッカーはありますか?
あり。
Q
再入場(再入園)は可能ですか?
可能。
Q
喫煙スペースはありますか?
なし。
Q
周辺に観光スポットはありますか?
八木山動物公園、瑞宝殿。
口コミ
基本情報
- 日本語名称
- 仙台市野草園
- 郵便番号
- 982-0843
- 住所
- 宮城県仙台市太白区茂ヶ崎二丁目1-1
- 電話
- 022-222-2324
- 定休日
- 開園期間3月20日〜11月30日 ※開園期間中は無休
- 時間
- 9:00〜16:45(入園は〜16:00)
- 料金
- 大人240円、小人(小中学生)60円
- アクセス
- バス停「野草園前」から徒歩すぐ
- クレジットカード
- 不可
- 公式サイト
- 公式サイト