東京駅から快速で約30分!効率良く買い物とグルメを楽しめる「三井アウトレットパーク 幕張」のショッピング・ガイド

東京駅から快速で約30分!効率良く買い物とグルメを楽しめる「三井アウトレットパーク 幕張」のショッピング・ガイド

更新 :
筆者 : GOOD LUCK TRIP

手頃な価格で買い物が楽しめるアウトレットモールの中でも、アクセスの良さと買い物のしやすさが魅力の「三井アウトレットパーク 幕張」。
アウトレットは郊外にあるイメージがあるが、ここはその常識を覆す立地。
遠出せずに気軽に立ち寄れるショッピングスポットだ。
本記事では、三井アウトレットパーク 幕張の特長や注目の店舗、話題のアイテムを紹介する。
出かける前にぜひチェックしてほしい。

三井アウトレットパーク 幕張のおすすめポイント

ファッション、スポーツ、雑貨など約140店舗が揃う「三井アウトレットパーク 幕張」。
高級ブランドから人気のセレクトショップまで、日本で馴染みのあるブランドが多いのも特長だ。

最大の魅力はアクセスの良さ

この施設の大きな魅力は、なんといってもアクセスの良さ。
東京駅から快速電車で約30分、JR京葉線「海浜幕張駅」から徒歩1分の場所にある。
周辺には幕張メッセやZOZOマリンスタジアムなどの施設があり、観光やイベントと組み合わせて立ち寄るのにも便利だ。
施設内にはコインロッカーを完備していて、荷物を気にせず買い物を楽しめる。

アウトレットから見たJR海浜幕張駅
アウトレットから見たJR海浜幕張駅

コンパクトなサイズ感で効率的に買い物ができる

施設面積は約22,100平方メートルで、施設全体はサッカーコート3面分ほどの広さ。
全体がコンパクトにまとまっているため、短時間でも効率的に買い物ができる。
また、似たカテゴリーのショップがまとまっており、目的の店を探しやすいのも嬉しい。

屋根付通路で雨の日でも安心
屋根付通路で雨の日でも安心

三井アウトレットパーク 幕張でおすすめの店舗6選

アパレルショップを中心に100店舗以上展開する三井アウトレットパーク 幕張で、今回は特におすすめの6つのショップを厳選して紹介しよう。

1. Fukuske Outlet

機能性と履き心地の良さに定評がある、日本の老舗レッグウェアブランド「福助」。
創業140年以上の歴史を持ち、靴下、ストッキング、インナーウェアなど、あらゆるアイテムを取り揃えている。
アウトレットでは、通常価格から10〜20%オフで購入できるため、リピーターも多い。

痒い所に手が届く商品が満載の「福助」
痒い所に手が届く商品が満載の「福助」

特に、ストッキングの「満足」は、30年以上のロングセラー商品で、締め付け感や蒸れを解消するために、糸作りからこだわりぬかれた逸品。
多種多様なお客様の要望に対して、悩みを解決できる商品ラインナップが魅力だ。
毎日肌に身につけるものだからこそ、安心の商品を使いたい。

サイズ・カラー展開が豊富
サイズ・カラー展開が豊富
毎日使う方は3足セットがお買い得
毎日使う方は3足セットがお買い得

2. SHIPS OUTLET

日本初のセレクトショップ「SHIPS」は、ベーシックで長く愛用できるデザイン性と、ホスピタリティーあふれる接客が評判のアパレルブランド。
本ショップではメンズ・レディース・キッズを取り扱う。
アウトレット専用商品が多く、サイズやカラー展開も豊富なのが嬉しい。

扉がないので、気軽に立ち寄ることができる
扉がないので、気軽に立ち寄ることができる

レディースで定番の商品は、仕事でもプライベートでも使えるボトム。
サイズ展開もS/M/Lと幅広く、着心地の良さからリピーターも多い。

季節によって素材や色味が変わるため、毎シーズンチェックしたい
季節によって素材や色味が変わるため、毎シーズンチェックしたい

メンズの人気商品は、通年で使える襟なしのジャケット。
手洗いも可能なため、清潔感を保てるのも嬉しいポイント。
カラー展開も多いため、店頭で試着してお気に入りの1着を見つけたい。

 ボトムはテーパードシルエットとワイドシルエットの2種類
ボトムはテーパードシルエットとワイドシルエットの2種類
ファミリーには親子のリンクコーデもおすすめ
ファミリーには親子のリンクコーデもおすすめ

3. ZERO HALLIBURTON

スタイリッシュで堅牢なアルミケースが象徴的な「ZERO HALLIBURTON」は、旅好きやビジネスパーソンに長年愛されてきたブランドだ。
幕張のアウトレットでは、キャリーケースやリュック、ゴルフグッズなどが定価の30〜40%オフで手に入る。

定番のアルミのキャリーケース
定番のアルミのキャリーケース

売れ筋は、ポリカーボネート素材の軽量型キャリーケース。
アルミのキャリーケースの高級感漂うデザインを踏襲しつつ、軽くて使いやすい商品を目指した。

4サイズ展開。使いやすいカラーが嬉しい
4サイズ展開。使いやすいカラーが嬉しい
走行の滑らかさや、内側ポケット付きなど、使い心地にもこだわり
走行の滑らかさや、内側ポケット付きなど、使い心地にもこだわり

また、2022年から登場したゴルフグッズもおすすめ。
耐久性や撥水性に優れた素材を使用し、長く愛用できる商品だ。

シンプルで上品さを兼ね備えたカモフラ柄が評判
シンプルで上品さを兼ね備えたカモフラ柄が評判

4. BLUE LABEL / BLACK LABEL CRESTBRIDGE

ブランドのアイコンであるクレストブリッジチェックが印象的な「BLUE LABEL / BLACK LABEL CRESTBRIDGE」。
定番アイテムやアウトレット限定アイテムなどをお得に購入できる。

高級感あるシックな外観
高級感あるシックな外観
タイムレスに着られるアイテムが多く、長年愛用できるのも魅力
タイムレスに着られるアイテムが多く、長年愛用できるのも魅力

ブルーレーベル / ブラックレーベル・クレストブリッジはブリティッシュ・インスピレーションをキーワードに、本当の良さが分かる洗練された人たちのためのコンテンポラリーなブランド。

素材、縫製にこだわったアイテムが並ぶ
素材、縫製にこだわったアイテムが並ぶ

5. chawan

買い物の合間にほっと一息つける和カフェレストラン「chawan」。
ひとりでも入りやすい明るく落ち着いた雰囲気の店内が印象的だ。

和食をベースに、彩り豊かな定食メニューが中心。
和食をベースに、彩り豊かな定食メニューが中心。

ご飯は厳選したコシヒカリの白米と栄養価の高いキヌアを使用した雑穀米から選ぶことができ、味噌汁とともにおかわりが自由なのも嬉しい。
人気商品は10種の惣菜から3種を選べる定食メニュー。

サーモンねばとろ温玉とチキン南蛮が人気
サーモンねばとろ温玉とチキン南蛮が人気

味噌汁は季節ごとに各地の味噌をブレンドしており、訪れる度に新しい発見がある。
惣菜の注文率TOP3は、サーモンねばトロ温玉、香酢チキン、びんちょう鮪レアステーキだそうだ。

食後には香り高く質の良い宇治抹茶を使用したメニューがおすすめ。
甘さと渋さのバランスとまろやかさを味わって。

“自分で点てる”お抹茶《白玉あずき付》
“自分で点てる”お抹茶《白玉あずき付》
店頭のテラス席はペット連れOK
店頭のテラス席はペット連れOK

6. The MeatLocker STEAK & CAFE

ガッツリとした肉料理が食べたいなら、「The MeatLocker STEAK & CAFE」へ。
豪快なステーキやハンバーグを中心としたボリューム満点のメニューは、買い物で歩き回った体にしっかりとエネルギーをチャージしてくれる。
店内は、スタッフのアットホームな雰囲気が感じられ、居心地の良さも魅力だ。

フライパン型のロゴマークが目印
フライパン型のロゴマークが目印
内装はカジュアルなカフェ&ダイナー
内装はカジュアルなカフェ&ダイナー
幕張の街並みも望めるテラス席もある
幕張の街並みも望めるテラス席もある

最も注文数が多いのはビーフ&ガーリックシュリンプ。
少しずついろんな料理が乗っていることもあり、女性に好まれている。

思わず写真に撮りたくなるボリューム飯「ビーフ&ガーリックシュリンプ」
思わず写真に撮りたくなるボリューム飯「ビーフ&ガーリックシュリンプ」

食事と一緒に頼みたいのが自家製レモネード。
9種類ものラインナップがあり、カラフルな色合いが人気だ。
家族や友達と共に、いろんなカラーのレモネードを楽しみたい。

季節限定の味もあり、来る度に新しい味を楽しむことができる
季節限定の味もあり、来る度に新しい味を楽しむことができる

お得に購入するための豆知識

年中お得なアウトレットだが、特におすすめなのは大型セール期間。
季節の変わり目には、GW SALEやSUPER OUTLET SALEなどが開催される。
水〜金曜日の平日は新商品の入荷が多く、掘り出し物を狙うには絶好のタイミングだ。
また、施設内にはコインロッカーを完備していて、荷物を気にせず買い物を楽しめるのも嬉しいポイントだ。

まとめ

都心からのアクセスが抜群で、ショッピングだけでなく食事や散策も楽しめる「三井アウトレットパーク 幕張」。
地域密着型のイベントを実施していることもあるので、来店前にはぜひ公式ホームページをチェックしてから訪れよう。