
讃岐うどんから骨付鳥、和牛まで!香川グルメを満喫できる人気飲食店11選
瀬戸内海と豊かな自然に恵まれ、多彩な食文化を育んできた香川。
そんな香川県を代表するご当地グルメといえば「うどん」だ。
そのほか、「小豆島のそうめん」や丸亀発祥の「骨付鳥」、香川産ブランド牛「オリーブ牛」を使った焼肉、さらに近海で獲れる新鮮な海鮮なども。
香川は訪れる人を魅了するご当地グルメが揃う。
また、「金刀比羅宮」や「栗林公園」「小豆島」といった名所も点在し、観光とあわせて食を楽しめるのも魅力だ。
この記事では、香川で味わうべき名物料理や人気の飲食店を紹介していく。香川を訪れたら、本場ならではの味を心ゆくまで満喫してほしい。
香川を代表するご当地グルメ
瀬戸内海と讃岐山系に囲まれ、海と山の恵みを活かした食文化が古くから育まれてきた香川。「讃岐うどん、」や「小豆島のそうめん」「骨付鳥」、香川産のブランド牛や瀬戸内の新鮮な海鮮など、訪れたらぜひ味わいたい名物料理が揃っている。
なかでも有名なのが「讃岐うどん」だ。
小麦の風味が豊かでコシのある麺が特徴。
釜揚げやぶっかけ、ざるなどさまざまなスタイルで楽しめ、駅近や食堂でも本場の味を堪能できる。
日本三代そうめんに数えられている手延べされた「小豆島のそうめん」なども広く知られている。
丸亀発祥の「骨付鳥」は、香ばしくジューシーに焼き上げ、豪快にかぶりつくのが醍醐味。
ビールや地元のお酒との相性も抜群だ。
香川産ブランド牛は霜降りで旨味が濃く、焼肉やステーキで提供されることが多い。
また、香川近海の海鮮も魅力で、港町や市場の食堂で朝獲れの魚介を刺身や焼き物などで楽しまれている。
香川を巡る旅の途中で、こうしたご当地グルメを味わうことで、海と山の恵みを身近に感じられる。
訪れる際は、香川ならではの味をぜひ堪能してほしい。

ご当地グルメを味わうならココ!香川の人気飲食店11選
香川でご当地グルメを楽しむならどこに行くか迷う人も多いだろう。
この記事では、讃岐うどんや骨付鳥、オリーブ牛、瀬戸内の海鮮など、香川の名物料理を味わえる数ある飲食店のなかから、特に人気の高い11店を厳選して紹介する。
迷ったときは、ぜひここで紹介するお店を訪れて、香川ならではの味を堪能してみよう。
1. めりけんや 高松駅前店
「高松」駅から徒歩約2分にある「めりけんや 高松駅前店」。
トレイを持ってうどんを注文する、セルフ方式の讃岐うどんチェーン店だ。
うどんは「かけうどん」「肉ぶっかけうどん」「醤油うどん」など10種類以上。
揚げ物はコロッケやカレイ天ぷら、さつまいも、海老天、菜の花、季節によって瀬戸内産ハモ天など多彩だ。

2. さか枝うどん 本店
「さか枝うどん 本店」は、高松市の香川県庁裏手にある。
1963年創業の老舗手打ちうどん店だ。
メニューは「かけうどん」「ひやかけうどん」「ぶっかけうどん」「肉うどん」「肉ぶっかけうどん」「釜かけうどん」「釜玉うどん」「釜上げうどん」の8種類が揃う。

3. うどん本陣 山田家 讃岐本店
琴電志度線八栗駅より徒歩20分の所にある「うどん本陣山田家讃岐本店」は、有名グルメサイトの名店にも選ばれるほどの、本格的な讃岐うどんを味わえる店。
讃岐地方の郷土料理「卓袱 うどん」や、鍋にうどんを入れた「讃岐うどんすき」、うどんと様々な和食を一度に楽しめる「うどん懐石」など、メニューの種類も豊富。

4. こまめ食堂
「中山千枚田」をはじめ、古き良き日本の田園風景が広がる小豆島の山間部にある食堂カフェ。
千枚田で収穫したお米をふっくらと炊き上げ、やさしく握ったおにぎりにおかずや汁物がつく「棚田のおにぎり定食」や小豆島そうめんなど、小豆島の自然が育てた食材をふんだんに使用したメニューが人気。

5. 骨付鳥 たあちゃん
香川県高松市にある「骨付鳥 たあちゃん」。
「骨付鳥」の直火焼きの時間は1本あたり50分。熟練の職人技でじっくり時間をかけて、「骨付鳥」の表裏を焼き上げるのがこだわり。すると、直火焼きならではの香ばしさや風味を感じられる味わいに。鶏肉本来の旨みが感じられる、ほかにはない一品として知られている。

6. さぬき名物 骨付鳥 田中屋
香川県を訪れるなら、ぜひ立ち寄りたいのが「骨付鳥 田中屋」。
名物は、なんといっても香川県のご当地グルメ「骨付鳥」。
鶏肉を丸ごと1本、香ばしく焼き上げた骨付鳥は、外はカリッと中はジューシー。
噛むほどに旨みがあふれ出す、シンプルながらも奥深い味わい。

7. 焼肉ことぶき 太田店
「焼肉ことぶき 太田店」は1967年に愛媛県で創業した「にくぶき株式会社」が手がける。低温で40日間熟成する「ウェットエイジング」で仕上げた肉を低価格で提供している。
約40個分のりんごを使って72時間漬け込んだ「熟成牛りんごカルビ」は、りんごの成分が肉の美味しさを引き出す自慢の一品。

8. ステーキハウス 一牛
香川県高松市にある「ステーキハウス 一牛(いちご)」は、黒毛オリーブ雌牛の専門店だ。
年間出荷数が少ないオリーブ牛のうち、最も希少な雌牛のみを一頭買いする。
ランチは人気の「黒毛オリーブ牛100%ハンバーグ」を始め、様々な部位を味わえる。
ディナーはサーロインやヒレのお膳、希少部位の単品に加えて、月替わりの「黒毛オリーブ牛尽くしコース」など多彩なメニューを扱う。

9. ステーキ石田
琴平線「瓦町」駅から徒歩約4分の場所にある「ステーキ石田」。
客席に設置された鉄板で、シェフが勢いよく火を立てながら肉を焼くスタイルが特徴的だ。
ランチは「フィレステーキランチ」「フォアグラ付フィレステーキランチ」「ステーキランチ」の3種類。
ディナーは讃岐牛などの銘柄牛のフィレをメインにしたコースを3つ用意されている。

10. 魚屋の寿司 東信
「魚屋の寿司 東信(とうしん)」は高松市前田西町にある一軒家の和食店。
ランチは「本まぐろユッケ丼」や「タコとキスの天ぷら」、「ぷりぷりエビマヨ」などのメニューを常時20種類以上提供。
そのほか寿司、揚げ物、焼き物などもある。冬には身がふっくらした「地物カキバター焼き」といった期間限定メニューも。

11. 本島スタンド
北欧家具を扱う 香川県丸亀市を拠点とした インテリアショップ「CONNECT」が経営する、「島民と島外を繋ぐレセプションの役割を担うこと」をコンセプトに島の情報発信を行うカフェスタンド。
地元の漁師さんから直接仕入れた旬の魚や自家栽培の無農薬野菜、地元農家さんから仕入れたこだわり野菜を使用した「本島魚介カレー」がおすすめだ。

香川のグルメに関するよくある質問
Q
香川で飲食店が多い地域はどこですか?
香川で飲食店が最も多いのは高松市中心部、瓦町や高松駅周辺です。
Q
「高松」駅周辺にご当地グルメを食べられるお店やスポットはありますか?
「高松」駅ビル内に讃岐うどんが食べられる「めりけんや 高松駅前店」があります。
まとめ
香川の名物・人気料理が味わえる選りすぐりの飲食店を紹介してきた。
瀬戸内海と豊かな自然に恵まれ、多彩な食文化を育んできたエリア、香川。
香川の瀬戸内海の絶景と歴史文化も見どころだ。
香川をより楽しく、そして効率的に満喫するために、下記の記事もチェックしよう。