宿泊つき茅葺職人体験 4.42 6 昔ながらのかやぶき民家が数多く残る美山町で里山暮らし体験 京都 / 体験施設 / 美山Futon&Breakfast 2020年03月29日 宿泊者限定! 5000年の歴史・かやぶき職人体験で人びとの暮らしを知る かやぶき民家はイネ科の植物「かや」を材料とする屋根の家。昔から日本の住居に用いられてきましたが、ライフスタイルの変化や材料の減少によって近年急速に姿を消しています。京都府の中央に位置する自然豊かな美山町には、江戸時代(1603-1867)に建てられた保存状態の良いかやぶき民家が数多く残っています。季節によって表情を変える景観も人気があり、日本の原風景に出合えると海外でも注目を集めています。 詳しく見る
間人(たいざ)ガニ-京丹後龍宮プロジェクト- 4.37 9 地元だからできる、鮮度抜群なカニでの調理体験 京都 / 体験施設 / 玉手箱セコガニ丼作り体験 2021年04月15日 間人のカニを使ったオンリーワンな手作り丼 このプログラムで体験できるのは、漁師のまかないをイメージした「セコガニ丼」の調理。まずは、間人の海水の塩を使ったスープでカニを茹でるところから始まります。茹で上がったら、手やハサミを使いカニを細かく分解します。 詳しく見る