
京都で茶道を学び、心をととのえる - ワーケーション体験記
ここ数年、一緒に旅をできなかった妻と子供たちのためでもあるので、できる限り、彼らの行きたいところ、場所の希望を聞きつつ、以前から茶道に関心があり、本場である京都で日本の文化である茶道を学ぶことにしました。
神代に御祭神降臨から2,600年以上の歴史をもつ、京都最古参の神社。境内には、2棟の国宝、41棟の重要文化財を含め60以上の社殿が並ぶ。
京都 / 神社仏閣 / 神社、世界遺産
宇多天皇による創建以来、皇族が代々の住職を務めた日本初の門跡寺院。御所の宮殿を移築した金堂(国宝)や、皇族の御室だった御殿など、宮殿建築の貴重な遺構が見どころ。
京都 / 神社仏閣 / 寺院、世界遺産