レインボーブリッジ

公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。

レインボーブリッジ

虹色に輝く東京のシンボル的存在。

4.71 20

更新 :

お台場と芝浦を結ぶ東京のシンボルともいえる「レインボーブリッジ」は、約800mに及ぶ吊り橋。
夜間はとても美しくライトアップされ、東京を代表する夜景スポットとして、多くの人が写真を撮りに訪れる。
橋は二重構造になっており、上層は首都高速道路、下層は一般車道と「ゆりかもめ」の線路、遊歩道になっている。
約1.7キロメートルの遊歩道は、橋の両側がそれぞれ「サウスルート」と「ノースルート」と名付けられており、橋の上からそれぞれの方向の東京の景色を一望することができる。
20~30分程度で渡る事ができる。

ポイント

  • 東京の夜景に映えるライトアップされた橋。
  • 遊歩道は無料で歩いて渡ることが可能。
  • ライトアップはイベントや曜日、季節により変化させている。

写真

  • ライトアップされたレインボーブリッジ

    ライトアップされたレインボーブリッジ

  • 遊歩道からの眺め

    遊歩道からの眺め

  • クリスマス期間のレインボーブリッジ

    クリスマス期間のレインボーブリッジ

口コミ

20

原文が他の言語の場合、AIが自動的に翻訳して表示します。

    レインボーブリッジが東京湾を横断していて、橋の上からは壮大な海の景色や都会のスカイラインが一望できます。

    夕方になると、レインボーブリッジのライトアップと周囲の灯りが相まって、とても活気のある夜景が楽しめます。

  • 北側の遊歩道を歩いてみましたが、全部は歩けなかったものの、それでも十分に美しい景色を写真に収められました!

  • レインボーブリッジは交通の利便性だけじゃなくて、その壮大な景色が台場エリアに特別な彩りを加えてくれます。

  • 東京湾にかかる大きな橋で、夜になるとライトアップされて虹のように見えます。日本のドラマにもよく登場します。

基本情報

日本語名称
レインボーブリッジ
住所
東京都港区芝浦~台場
電話
03-5442-2282(レインボーブリッジ中央監視室)
定休日
第3月曜(祝日の場合は翌日休)は通行不可
時間
遊歩道通行9:00〜21:00(4~10月) 、10:00~18:00(11~3月)
※入場は終了30分前まで
料金
無料(遊歩道入場料)
アクセス
芝浦側: ゆりかもめ線「芝浦ふ頭」駅より徒歩約5分
お台場側: ゆりかもめ線「お台場海浜公園」駅より徒歩約10分。
公式サイト
公式サイト