
鶴屋吉信 東京店
生菓子づくりを目の前で見学!
公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。
伝統的な注染の技術で、オリジナル手ぬぐいを作ろう
大阪で生まれた手染め方法「注染」で手ぬぐい染め体験ができる。1時間半ほどで仕上がるカラフルな手ぬぐいは旅の記念にしよう。
物を包んだり、手を拭いたり、首に巻くなどファッションに取り入れたり、様々な使い方ができる便利な手ぬぐい。自分の好きな色で染めれば、長く愛用できる品になるだろう。
日本文化をモチーフ、コレド室町テラス限定の手ぬぐい販売も。
型紙を固定してから防染糊をつけ、一枚の布を蛇腹に重ね合わていく。
不要の箇所が染まらないように糊で土手を作り、染料を注いでいく。
染めが一通り終わったら洗い場へ。防染糊や余分な染料を洗い流す。
生地を十分に水洗いした後、すぐに乾燥させたらでき上がり!
モチーフは同じでも染める色で全く違うてぬぐいに!
お土産に喜ばれる、魅力的なてぬぐいが揃う
日本橋店限定のてぬぐいも多数ある
子供用甚平などの服飾品も人気!
生菓子づくりを目の前で見学!
手漉き和紙体験で、オリジナル和紙を作ろう
日本橋の商業施設内で、オリジナルガラス作品を作ろう!
国の重要文化財に指定されている、日本の中央銀行の建物内部を見学。
交通網の中心地にして、呉服店-百貨店と江戸時代から発展を続ける商業エリア。
強運厄除け・金運アップを願おう。
三井家旧蔵の美術品を公開する展覧会のほか、館蔵品以外の美術品を展示する特別展も開催。
一本一本手作り! 千両箱に入った縁起物の楊枝。
すき焼・しゃぶしゃぶ・鉄板焼き、上質な黒毛和牛の料理を下町情緒あふれる場所で。
漁師から届く鮮魚と日本酒が美味しい居酒屋