
広島観光完全ガイド!定番スポットから穴場、グルメからお土産まで
嚴島神社と原爆ドームの、2つの世界文化遺産をはじめ、多くの観光スポットがある広島。広島風お好み焼きや新鮮な牡蠣など、美味しいグルメも見逃せない。今回は広島を観光に役立つ情報を様々な角度から紹介しよう。
広島城は、1589年に豊臣秀吉の五大老の一人として知られている毛利輝元によって築城された。広島市の中心部にあり、アクセス良好な広島の観光名所として有名だ。天守閣は展示室になっており、日本刀や甲冑などを展示。最上階の展望台からは、広島の町並みが広がる。原爆投下で焼失してしまった表御門や太鼓櫓などの建物も、1990年代に復元されており、美しい景観を見ることができる。春には桜も咲き誇り、花見客でにぎわう。
広島城敷地内には広島東洋カープが必勝祈願する広島護国神社もある。鯉をモチーフにしたお守りやおみくじには人気がある。
広島城の周りの堀には遊覧船も出ており、城の周りの町並みをゆったりと水上から楽しむことができる。原爆による火災によって焼けてしまった石垣や、当時被爆したものの現在まで残っている被爆樹木、そして水面に映る広島城の様子など、遊覧船からの見どころも多い。
レビュー投稿をするとクーポン・スクラッチがもらえます!
スクラッチを削ると、便利なクーポンがゲットできます!