
1200年以上の歴史があり、伊豆最古の温泉地として栄えた修善寺。長年愛され続ける温泉をさまざまな露天風呂が楽しめるのが「宙 SORA 渡月荘金龍」だ。
空間デザイナーの辻村久信氏が手がけた露天風呂は、光の演出も相まって幻想的な雰囲気を醸し出し、内湯から繋がる露天風呂では、自然風景にも癒される。とりわけ達磨山に沈む夕日を眺めながらの湯あみは極上のひと時。他にも2タイプの貸切露天風呂があり、何度入っても飽きがこない。
この旅館の魅力は温泉だけではない。敷地内には、約1万5000坪の壮大な日本庭園が広がっており、川のせせらぎ、鳥のさえずり、四季折々の草花が随所に咲き誇る、癒しの空間だ。
また庭園内には、家内安全、無病息災、大願成就を祈願しながら歩く「桂谷八十八ヶ所めぐり」の石碑が5つ建っており、歴史あるパワーが感じることができる。庭園には、ドイツ製の椅子やソファが用意されているので、まったりと過ごすこともできる。
温泉、散策を楽しんだ後は、伊豆地方の山海の幸を余すことなく使用した会席料理に舌鼓。心も体も満たされる至福の時間を堪能しよう。
ポイント
-
1200年以上の歴史を誇る、修善寺温泉で湯あみ。
-
貸切風呂を含む4つのタイプの露天風呂を楽しめる。
-
約1万5000坪の壮大な日本庭園でリフレッシュ。
-
地元「伊豆産」の山海の幸をいただく。
写真
-
幻想的な雰囲気の光の露天風呂
-
達磨山を望む、夕焼けの露天風呂
-
庭園を眺めながらゆったりとできる客室
-
広大な庭園にはパワースポットも
-
庭園内にある休憩スペース
-
伊豆の食材を使用した料理は月替わり
口コミ
-
許家妤
花園很大很漂亮,露天浴池視野很好很令人放鬆心情。
-
施美寶
花園很大環境整理得很乾淨,露天浴池的視野很好,相當棒的溫泉旅館。
-
レビュー投稿をするとクーポン・スクラッチがもらえます!
スクラッチを削ると、便利なクーポンがゲットできます!
基本情報
- 日本語名称
- 宙 SORA 渡月荘金龍
- 郵便番号
- 410-2416
- 住所
- 静岡県伊豆市修善寺3455
- 電話
- 0558-72-0601
- チェックイン
- 15:00
- チェックアウト
- 10:00
- 宿泊料金
- 1泊2食付き25,000円〜
- アクセス
- 伊豆箱根鉄道駿豆線「修善寺」駅から東海バス修善寺虹の郷行で約7分、修善寺温泉下車、徒歩約7分
- クレジットカード
- 使用可(VISA,AMEX,Dinners,JCB,MasterCard)
- 公式サイト
- 公式サイト(日本語)