公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。

岡寺

多くの参拝者が帰依する、日本最初の厄除け霊場。

3.95 1

更新 :

飛鳥時代の天智2年(663)、天智天皇の勅願により義淵僧正が創建したと伝わる古刹で、日本最初の厄除け霊場。岡の地名から「岡寺」の名で呼ばれ親しまれているが、正式な寺名は「龍蓋寺」という。
その由来は、飛鳥の地を荒らし農民を苦しめていた龍を、義淵僧正が法力で池の中に封じ込め大きな石で蓋をして改心させたことにちなんでいる。この龍による厄難を取り除いた故事が厄除け霊場としての始まりとされ、その信仰は現在まで脈々と続いてきた。

山の中腹に広がる境内でひときわ目を引く大きな本堂には、御本尊の如意輪観音菩薩座像が鎮座。塑像としては日本最大となる4.85mの高さを誇り、銅像の東大寺廬舎那仏(奈良の大仏)、木像の長谷寺十一面観音菩薩と並び、日本三大仏のひとつに数えられている。

また、花の寺としても名高く、境内には約3,000株のシャクナゲを植栽。毎年GWの頃にピンク色の花が咲き乱れ、境内が美しく彩られる。同時期には、天竺牡丹(ダリア)の花を池や手水舎などに浮かべるイベントも開催。秋の紅葉は、息をのむ美しさ。

ポイント

  • 日本最初の厄除け霊場で、息災を祈願。
  • 日本三大仏に数えられる御本尊に合掌。
  • 境内を美しく彩る花や紅葉も一見の価値あり。

写真

  • 龍を封じ込めたとされる龍蓋池

    龍を封じ込めたとされる龍蓋池

  • 日本三大仏のひとつ、御本尊の如意輪観音菩薩座像

    日本三大仏のひとつ、御本尊の如意輪観音菩薩座像

  • 毎年GWの頃、約3,000株のシャクナゲが咲きほこる

    毎年GWの頃、約3,000株のシャクナゲが咲きほこる

  • 天竺牡丹(ダリア)を水に浮かべるイベントも

    天竺牡丹(ダリア)を水に浮かべるイベントも

  • 秋の境内は「紅葉のトンネル」と呼ばれる

    秋の境内は「紅葉のトンネル」と呼ばれる

口コミ

1
  • 邱得銘

    除了繡球花,其他的花也都盛開。

基本情報

日本語名称
岡寺
郵便番号
634-0111
住所
奈良県高市郡明日香村岡806
電話
0744-54-2007
定休日
無休
時間
8:30~17:00(12~2月は~16:30)
料金
入山料400円
アクセス
近鉄橿原線「橿原神宮前」駅から奈良交通バス「岡寺前」バス停下車、徒歩10分
公式サイト
公式サイト