公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。

致道博物館

庄内地方の歴史的建造物を移築・公開。

3.58 1

更新 :

1950年、郷土文化向上のため、旧庄内藩主酒井家より伝来の文化財および土地・建物が寄付され創立。酒井家は徳川四天王のひとりである酒井忠次を祖とし、江戸時代から明治の版籍奉還まで庄内を治め、ゆたかな国づくりに尽力した。

館内敷地は鶴ヶ岡城の三の丸にあたり、古くは酒井家の御用屋敷があった。現在は幕末に建てられた「旧庄内藩主御隠殿」の一部が残っている。御隠殿奥座敷からの眺めがもっとも美しい、国指定名勝「酒井氏庭園」は東北地方でも稀に見る書院庭園である。

館内には、明治創建の擬洋風建築の重要文化財「旧西田川郡役所」と重要文化財「旧鶴岡警察署庁舎」の2棟と江戸時代創建の湯殿山山麓田麦俣の民家、重要文化財「旧渋谷家住宅」が移築保存されている。それら伝統的建造物等を活用して考古・歴史・民俗資料などをテーマ別に常設展示を行っている。

ポイント

  • 和と洋を巧みに融合させた明治期の擬洋風建築「旧西田川郡役所」・「旧鶴岡警察署庁舎」。
  • 「兜造り」と呼ばれる茅葺き屋根が美しい「旧渋谷家住宅」。
  • 「酒井氏庭園」は国指定名勝に選ばれた静かで趣のある書院庭園。

写真

  • 11代庄内藩主酒井忠発が建てた隠居所「旧庄内藩主御隠殿」

    11代庄内藩主酒井忠発が建てた隠居所「旧庄内藩主御隠殿」

  • 「旧西田川郡役所」

    「旧西田川郡役所」

  • 水色が特徴的な「旧鶴岡警察署庁舎」。2階バルコニーからの景観がよい

    水色が特徴的な「旧鶴岡警察署庁舎」。2階バルコニーからの景観がよい

  • 「旧渋谷家住宅」は文政5(1822)年創建。兜造りと呼ばれる屋根が特徴

    「旧渋谷家住宅」は文政5(1822)年創建。兜造りと呼ばれる屋根が特徴

  • 「酒井氏庭園」は四季折々の景趣が楽しめる

    「酒井氏庭園」は四季折々の景趣が楽しめる

口コミ

1
  • ps.yuanyuan33

    內部展示各地遷移來江戶時代至明治時代建築,很值得一看。

基本情報

日本語名称
致道博物館
郵便番号
997-0036
住所
山形県鶴岡市家中新町10-18
電話
0235-22-1199
定休日
12月~2月の水曜、12/28~1/4
営業時間
9:00〜17:00(12~2月は9:00〜16:30、入場は閉館の30分前まで)
料金
大人800円、高校、大学生400円、小中学生300円
アクセス
1) JR東日本「鶴岡」駅から庄内交通バスで10分「致道博物館前」下車、徒歩2分
2) 山形自動車道鶴岡ICから車で10分
クレジットカード
使用不可
公式サイト
公式サイト