大阪市立美術館

公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。

大阪市立美術館

国宝・重文など約8,700件を所蔵する歴史ある美術館。

更新 :

昭和11年(1936)、日本で3番目の公立美術館として開館した、天王寺公園内に位置する歴史ある美術館。2025年3月に、約2年5か月に及ぶ大規模改修工事を経てリニューアルオープンした。

大阪の財界人の寄贈などにより集まった作品に加え、国宝や重要文化財を含む約8,700件を所蔵。企画展示では、日本や中国の絵画、彫刻、工芸などの所蔵作品を随時展示するほか、特別展を期間限定で開催している。また、地下2階の天王寺ギャラリーでは、美術団体が主催する公募展を常時開催。一般公募による作品などが展示されている。

国の登録有形文化財である建物も見どころ。展示室以外は無料ゾーンとなっており、再現された建設当時の意匠がある館内を気軽に見学できる。近代日本庭園の名園「慶沢園」を臨むテラスやカフェ「ENFUSE(エンフェーズ)大阪」でのんびりくつろぐのもおすすめ。オリジナルグッズやアートグッズなどが販売されているミュージアムショップにも立ち寄ろう。

ポイント

  • 日本で3番目に開館した公立美術館。
  • 建物は国の登録有形文化財に指定。
  • 2025年3月にリニューアルオープン。
  • 国宝や重要文化財を含む約8,700件を所蔵。
  • 「慶沢園」を臨むテラスを設置。

写真

  • 2025年3月にリニューアルオープン 撮影:佐々木香輔

    2025年3月にリニューアルオープン 撮影:佐々木香輔

  • 館内には重厚な雰囲気がただよう 撮影:佐々木香輔

    館内には重厚な雰囲気がただよう 撮影:佐々木香輔

  • 所蔵品が随時展示される「展示室」 撮影:佐々木香輔

    所蔵品が随時展示される「展示室」 撮影:佐々木香輔

  • 開放感あふれるテラス 撮影:佐々木香輔

    開放感あふれるテラス 撮影:佐々木香輔

  • カフェではアートをオマージュしたスイーツも登場

    カフェではアートをオマージュしたスイーツも登場

公式FAQ

よくある質問に対する掲載施設の回答です。

Q

エリア内で利用可能な無料Wi-Fiはありますか?

A

あり

Q

コインロッカーはありますか?

A

あり

Q

再入場(再入園)は可能ですか?

A

不可

Q

喫煙スペースはありますか?

A

なし

口コミ

基本情報

日本語名称
大阪市立美術館
郵便番号
543-0063
住所
大阪府大阪市天王寺区茶臼山町1-82 (天王寺公園内)
電話
06-6771-4874
定休日
月曜(祝日の場合は翌平日)、年末年始
時間
9:30〜17:00(最終入館16:30)
料金
一般500円(団体400円)、高大生200円(団体160円)、中学生以下無料
※慶沢園共通券あり、特別展などは観覧料別途要、
アクセス
大阪メトロ・JR「天王寺」駅・近鉄「大阪阿部野橋」駅・阪堺上町線「天王寺駅前」駅から徒歩約10分
クレジットカード
公式サイト
公式サイト