渋谷ヒカリエ ShinQs

公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。

渋谷ヒカリエ ShinQs

約230のショップが集結する渋谷ヒカリエ内のショッピングエリア。

更新 :

2012年に百貨店とショッピングセンターを融合した新しい都市型商業施設として誕生した「渋谷ヒカリエ」。その「渋谷ヒカリエ」の地下3階から地上5階まで、計8フロアのショッピングエリアが「渋谷ヒカリエ ShinQs(シンクス)」だ。

コスメティックス&ビューティーやファッション、ファッション雑貨、ライフスタイル雑貨、フードなどの約230のショップが集結。トレンド感のあるファッションアイテムをはじめ、日常を豊かにするライフスタイル雑貨などここでしか出会えないアイテムが手に入る。また、コスメティックス&ビューティーフロアでは肌診断などのカウンセリング体験もできる。日本初や限定商品、コラボレーショングッズなども多く、ここでしか手に入らない特別な商品ラインナップが魅力だ。地下2・3階には、国内外の注目グルメが一堂に集まる日本初の名店街「東横のれん街」がある。

新たに自分らしい選択を楽しむ人=多様なセルフエディターをターゲットに、「Make Serendip Store」というコンセプトを展開。日常の中で思いがけない出会いを提供し、新しい自分に気が付く「スイッチ」のような存在を目指して、日々進化を続けている。

ポイント

  • 都市型商業施設「渋谷ヒカリエ」内にあるショッピングエリア。
  • 地下3階から地上5階まで約230にものぼるショップが集結する。
  • トレンド感のあるファッションアイテムや日常を豊かにするライフスタイル雑貨が揃う。
  • コスメティックス&ビューティーフロアでは肌診断などのカウンセリング体験ができる。
  • 日本初や限定商品、コラボレーショングッズなども多数。

写真

  • (©Shibuya Hikarie)
各線の渋谷駅から直結。雨天も濡れずにアクセスできる

    (©Shibuya Hikarie) 各線の渋谷駅から直結。雨天も濡れずにアクセスできる

  • 1階「ビューティー & ファッション雑貨」

    1階「ビューティー & ファッション雑貨」

  • 地下1階「コスメティックス & ビューティー」

    地下1階「コスメティックス & ビューティー」

  • 国内外の人気コスメティックブランドがラインナップ

    国内外の人気コスメティックブランドがラインナップ

  • 2階「ShinQsパーツ ジョイスト」。ファンシー雑貨・ポーチ・傘・アクセサリーなど大人かわいい雑貨が並ぶ

    2階「ShinQsパーツ ジョイスト」。ファンシー雑貨・ポーチ・傘・アクセサリーなど大人かわいい雑貨が並ぶ

  • 地下2・3階にある「東横のれん街」

    地下2・3階にある「東横のれん街」

  • 3階にある「スイッチルーム」

    3階にある「スイッチルーム」

公式FAQ

よくある質問に対する掲載施設の回答です。

Q

施設内で利用可能な無料Wi-Fiはありますか?

A

「-SHIBUYA-Wi-Wi-Fi-」があり、無料で2時間ご利用できます。

Q

免税サービスを行っていますか?

A

地下1階の免税カウンターにて手続きを行っています。対象ショップで購入した商品、購入商品のレシート、パスポート、ご利用カードなどを持参の上、カウンターまでお越しください。
また、渋谷で唯一、外交官免税カードによる免税手続きが可能な指定店舗です。
※5,000円(税抜)以上から可能です。消費税額がすべて現金で戻ります。
※対象商品券は利用できますが、商品券を利用したお会計は免税対象外となります。

Q

ATMはありますか?

A

地下3階~地下1階にあります。銀聯カードほか、各種インターナショナルカードに対応しています。

Q

コインロッカーはありますか?

A

地下3階、1階、2階、11階にあります。地下3階には冷蔵ロッカーもあります。

Q

多言語対応はされていますか?

A

翻訳ツールを使った多言語対応を実施しています。また、英語に対応できるスタッフも在籍しています。

口コミ

基本情報

日本語名称
渋谷ヒカリエ ShinQs
郵便番号
150-8509
住所
東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ B3~5F
電話番号
03-5468-5892(渋谷ヒカリエ インフォメーションカウンター)
営業時間
11:00〜21:00、日祝11:00〜20:00(一部、営業時間が異なるショップもある)
定休日
1月1日
アクセス
1)JR各線・京王井の頭線「渋谷」駅と2F連絡通路で直結
2)東京メトロ銀座線「渋谷」駅と1Fで直結
3)東急東横線・田園都市線、東京メトロ半蔵門線・副都心線「渋谷」駅B5出口直結
クレジットカード
公式サイト
公式サイト