ステーキ石田

公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。

ステーキ石田

目の前の鉄板で調理された銘柄牛を味わう隠れ家のようなステーキ店。

更新 :

琴平線「瓦町」駅から徒歩約4分の場所にある「ステーキ石田」。駅近にも関わらず喧騒を感じさせない、16席だけの特別な空間が広がる。客席に設置された鉄板で、シェフが勢いよく火を立てながら肉を焼くスタイルが特徴的だ。

ランチは「フィレステーキランチ」「フォアグラ付フィレステーキランチ」「ステーキランチ」の3種類。そのほか、小豆島産のオリーブ牛100%を使用した1日10食限定「ハンバーグランチ」を提供している。ディナーは讃岐牛などの銘柄牛のフィレをメインにしたコースを3つ。讃岐牛のコースには生ハムが付く。コースに付くライスは追加料金でガーリックライスに変更も。ステーキは単品でも注文可能。そのほか車エビ、ホタテ、イカ、アワビなどの魚介類、フォアグラ、季節料理も提供している。

内装はカウンターとボックス席、全16席を設けている。夫婦やカップルなど少人数の来店客が静かに過ごせる空間が特徴だ。

ポイント

  • シェフが目の前の鉄板で牛肉を焼いて調理するスタイル。
  • オリーブ牛などの銘柄牛を使った3つのコースを提供している。
  • 魚介や季節料理、フォアグラなど一品料理も食べられる。
  • 「瓦町」駅から徒歩4分の場所で、利便性が魅力。
  • 少人数で静かに過ごせる隠れ家のような空間。

写真

  • ランチで提供される「ハンバーグランチ」は1日10食限定

    ランチで提供される「ハンバーグランチ」は1日10食限定

  • 厚めに切られたジューシーなステーキをワインと一緒に

    厚めに切られたジューシーなステーキをワインと一緒に

  • シェフが勢いよく火を立てながら焼くスタイル

    シェフが勢いよく火を立てながら焼くスタイル

  • シェフが焼く姿を間近で見られ、臨場感を感じられる。

    シェフが焼く姿を間近で見られ、臨場感を感じられる。

  • 少人数で落ち着いて過ごせるボックス席。

    少人数で落ち着いて過ごせるボックス席。

公式FAQ

よくある質問に対する掲載施設の回答です。

Q

オリーブ牛と讃岐牛って何ですか。

A

どちらも香川県のブランド牛です。香川県の小豆島ではオリーブが盛んに栽培されています。オリーブ牛とは香川県で育てられる讃岐牛のうち、オリーブの搾り果実を食べて育った牛です。讃岐牛は香川県で飼育された黒毛和種の牛肉で、その中でも等級の高いものです。

Q

ステーキのおいしい食べ方を教えてください。

A

一口目はアンデス塩を少しだけ付けて食べると、肉の旨みが引き立ちます。

Q

コースの違いを教えてください。

A

「特選牛コース」には讃岐牛、「おすすめ牛フィレコース」には但馬牛が使用されています。
どちらにも生ハムが付きます。「極上スペシャル牛フィレorロースコース」には佐賀牛とフォアグラがついてきます。

Q

予約なしでも入れますか。

A

ランチは予約不要です。客席が少ないため、ディナーは予約がお勧めです。

口コミ

基本情報

日本語名称
ステーキ石田
郵便番号
760-0052
住所
香川県高松市瓦町2-8-44
電話番号
087-833-0389
営業時間
11:30〜13:30(平日のみ)、17:00〜21:30
定休日
火曜、第1月曜
予算
昼1,100円〜、夜7,150円〜
アクセス
琴平線「瓦町」駅から徒歩約4分
クレジットカード
可(ランチは現金のみ)
公式サイト
公式Instagram