平湯大滝

公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。

平湯大滝

季節ごとの風景が魅力の飛騨三大名瀑のひとつ。

更新 :

落差約64メートル、幅約6メートルを誇る名瀑。飛騨三大名瀑のひとつに数えられるとともに、「日本の滝百選」、「岐阜県の名水50選」にも選ばれている。中部山岳国立公園内に位置し、四季折々の自然あふれる景色が楽しめる魅力だ。

周辺にまだ雪が残る5月上旬には、大量の雪解け水が滝壺に豪快に流れ落ちる大迫力の景色を見ることができる。5月下旬からは新緑が広がり、10月に入るとカエデやブナ、白樺が赤や黄色に色づき辺り一面が紅葉に包まれる。さらに12月の厳冬期に入ると、滝が凍てつき巨大な氷柱が現れる。

毎年2月15日から25日までは「平湯大滝結氷まつり」が開催され、氷柱となった滝をライトアップし辺り一帯が幻想的な雰囲気に包まれる。期間中は「ぬくとまりバザー」が開催され、甘酒やぜんざいが振る舞われる。また冬の夜空を彩る雪中花火も開催。

ポイント

  • 日本の滝百選に選ばれている。
  • バス停から滝までハイキングが楽しめる。
  • 新緑、紅葉、氷柱と季節ごとの風景が魅力
  • 毎年2月には「平湯大滝結氷まつり」を開催。

写真

  • 新緑に包まれる夏の景色

    新緑に包まれる夏の景色

  • 秋には周囲が色づき始める

    秋には周囲が色づき始める

  • 滝が結氷する冬

    滝が結氷する冬

  • 「平湯大滝結氷まつり」ではライトアップを実施

    「平湯大滝結氷まつり」ではライトアップを実施

公式FAQ

よくある質問に対する掲載施設の回答です。

Q

エリア内で利用可能な無料Wi-Fiはありますか?

A

平湯大滝 滝見展望広場周辺で無料Wi-Fiはありません。

Q

トイレはありますか?

A

あり。(平湯大滝駐車場と滝見展望広場の間。冬期は利用不可)

Q

周辺に観光スポットはありますか?

A

新穂高ロープウェイ。(平湯大滝より車で約30分)

Q

「大滝口・キャンプ場前」バス停から平湯大滝までは徒歩でどれくらい?

A

徒歩約20分です。

Q

滝見展望広場駐車場から滝壺近くまではどれくらい?

A

徒歩約2〜3分です。

口コミ

基本情報

日本語名称
平湯大滝
郵便番号
506-1433
住所
岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯
電話
0578-89-2614(奥飛騨温泉郷観光協会)
アクセス
JR「高山」駅からバスで「大滝口・キャンプ場前」下車、徒歩20分
公式サイト
公式サイト