
山あいの自然に包まれた岐阜県最大級の鍾乳洞で、全長約2kmのうち700mが一般公開されている。標高約300mの山中に位置、鍾乳洞の入口までは全国的にも珍しい木製のケーブルカーで登る。
洞口へ入ると平均気温12〜14℃のひんやりとした空気に包まれ、別世界のような静寂が広がる。最深部には落差約30mと日本最大級の地底滝があり、その滝に代表される豊かな水の流れによって、鍾乳石はいまも少しずつ成長を続けている。そのため、乳白色の鍾乳石が多いのも特徴で、ほかにも鉄分などを含む赤みを帯びたものや、光を通すほど透明感のあるものなど、自然が生み出した多彩な造形美を間近に楽しむことができる。
敷地内には食事処や売店があるほか、釣り堀も併設。釣ったニジマスをその場で炭火焼きにできる体験も人気。夏でも涼しく、避暑を兼ねた観光に最適な場所だ。
ポイント
-
木製ケーブルカーで鍾乳洞入り口へ。
-
豊富な水源により今なお鍾乳石が成長を続ける。
-
乳白色や赤みを帯びた鍾乳石など多彩な造形美。
-
釣ったニジマスを炭火焼きで味わえる釣り堀も併設。
-
夏でも平均気温12〜14℃で涼しく快適に観光。
写真
-

「天上界」をはじめ自然が生み出した造形美が鑑賞できる
-

洞の最深部にある落差約30mの地底の大滝は日本最大
-

LED照明でライトアップされた鍾乳石は迫力満点
-

全国的にも珍しい木製ケーブルカーで鍾乳洞の入口へ
-

郡上八幡で一番大きな釣り堀を併設
-

郡上八幡土産やオリジナル商品も揃う売店
公式FAQ
よくある質問に対する掲載施設の回答です。
Q
エリア内で利用可能な無料Wi-Fiはありますか?
あります。(ootakifree)
Q
コインロッカーはありますか?
ありません。(チケット売り場にて無料で預かり可能)
Q
再入場(再入園)は可能ですか?
不可。
Q
喫煙スペースはありますか?
あります。
Q
周辺に観光スポットはありますか?
あります。(縄文洞ミステリーツアー、郡上八幡等)
口コミ
基本情報
- 日本語名称
- 大滝鍾乳洞
- 郵便番号
- 501-4205
- 住所
- 岐阜県郡上市八幡町安久田2298
- 電話
- 0575-67-1331
- 定休日
- 年末年始、1・2月の平日3・10〜12月の火曜日
- 時間
- 8:30〜17:00(季節により変動あり)
- 料金
- 大人1,000円、中高生800円、小学生500円
- アクセス
- 長良川鉄道「郡上八幡」駅から車で約15分
- クレジットカード
- 使用不可
- 公式サイト
- 公式サイト