福岡アジア美術館

公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。

福岡アジア美術館

豊富なコレクションで近現代のアジア美術を紹介する世界で唯一のミュージアム。

更新 :

ショッピングモールや劇場、ホテルなどが集まる大型複合施設「博多リバレイン」内にあり、質・量ともに圧倒的な近現代のアジア美術コレクションを展示する世界で唯一の専門美術館。

アジアの近現代美術コレクションを多彩な切り口で紹介するアジアギャラリーに加え、幅広いテーマを取り上げる企画展も定期的に開催。公式ホームページのバーチャルミュージアムを使えば、過去に開催された展覧会の観賞も可能。アジアをはじめとする世界各地のアーティストを招き、滞在制作を行うレジデンス・プログラムなど古くからアジア地域との交流が深い福岡ならではの試みもなされている。

アートやアジア、旅などに関する書籍約1万冊を所蔵し自由に閲覧できるアートカフェやベトナム出身の美術作家がプロデュースしたポップなデザインのキッズスペース、ショップなどを併設。

2025年12月1日から2026年3月31日までは改修工事のため全面休館となる。

ポイント

  • 大型複合施設・博多リバレイン内にある、中洲川端駅直結の美術館。
  • 近現代のアジア美術を世界屈指のレベルでコレクション。
  • 常設展に加え企画展も開催。
  • カフェやショップ、キッズスペースなどを併設。
  • 改修工事のため2025年12月から2026年3月まで全面休館。

写真

  • 近現代アジア美術のコレクションは世界最高レベル

    近現代アジア美術のコレクションは世界最高レベル

  • 企画展も定期的に開催

    企画展も定期的に開催

  • アートや旅に関する書籍約1万冊を揃えるアートカフェ

    アートや旅に関する書籍約1万冊を揃えるアートカフェ

  • ベトナム出身の美術作家ティファニー・チュンがプロデュースしたキッズコーナー

    ベトナム出身の美術作家ティファニー・チュンがプロデュースしたキッズコーナー

公式FAQ

よくある質問に対する掲載施設の回答です。

Q

エリア内で利用可能な無料Wi-Fiはありますか?

A

はい。

Q

コインロッカーはありますか?

A

はい。

Q

再入場(再入園)は可能ですか?

A

いいえ。

Q

周辺に観光スポットはありますか?

A

はい。キャナルシティ博多などがございます。

口コミ

基本情報

日本語名称
福岡アジア美術館
郵便番号
812-0027
住所
福岡県福岡市博多区下川端町3-1 リバレインセンタービル7・8F
電話
092-263-1100
定休日
水曜(休日の場合は翌平日)、年末年始(12/26〜1/1)
※改修工事のため2025年12月1日〜2026年3月31日まで全面休館
観覧時間
9:30〜18:00 (金・土曜は〜20:00)※ギャラリー入室は閉館30分前まで
料金
入館無料、アジアギャラリー観覧料 一般200円、高・大生150円、中学生以下無料
アクセス
地下鉄空港線「中洲川端」駅直結
クレジットカード
公式サイト
公式サイト