蠻有趣的一個場所,可以看到不同時期的人生活方式,有些是就地取材、有些是利用再生,和我們現在強調力行的節能環保是不是很像呢?

公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。
川崎市立日本民家園
レトロ好きにはたまらない!タイムスリップ気分を味わえる古民家の野外博物館
1967年に開園した、日本を代表する古民家の野外博物館です。江戸時代の民家など、25の文化財建造物を移築・展示していて、約100~300年前に建てられた住宅や歌舞伎舞台などを見学できます。
古民家の中には囲炉裏に火を焚いているところもあり、日本の昔の暮らしぶりを体感することができます。広々とした園内は散策にもおすすめで、春の桜や新緑、秋の紅葉など、四季折々の自然を楽しめます。
日本の伝統芸能を鑑賞できるイベントも不定期で開催されているほか、伝統工芸館(入場無料)では藍染め体験(有料)ができます。
ポイント
-
江戸時代に建てられた古民家が並び、タイムスリップした気分を味わえる。
-
ノスタルジックな雰囲気の写真が好きな人にはおすすめの撮影スポット。
-
園内にはそば処やお団子の売店もあるので、休憩しながらゆっくりと散策を楽しめる。
-
無料の音声ガイドアプリを利用できる。(英語、中国語、韓国語)
-
リーフレットは11ヵ国語用意(英語、簡体字、繁体字、韓国語、フランス語、スペイン語、ドイツ語、タイ語、ベトナム語、ポルトガル語、タガログ語)
写真
-
日本民家園本館(正門)
-
18世紀初期に建てられた江向家住宅(えむかいけじゅうたく)
-
国指定重要有形民俗文化財の歌舞伎舞台「船越の舞台(ふなこしのぶたい)」
-
まるで江戸時代の農村にタイムスリップしたよう!
-
本館展示室では日本の民家について学べる。建築に興味がある人にもおすすめ。
-
「伝統工芸館」の藍染め体験(有料)。初心者でもオリジナリティのある作品づくりを楽しめる
口コミ
-
吳淑敏
-
林惠雪
每棟房屋都有其獨特的風格,依生活地方不同而有各式各樣風貌,每天會輪流開放兩三個民家,讓人入內參觀,還有一點蠻貼心的就是有提供中英文的語音導覽服務,可以讓我們更深入了解日本早期的生活
-
Rise
川崎市立日本民家园非常有特点,能看到古时候日本人居住的房间和居住环境,我觉得和在电影上看到的中国农村的房屋颇有相似之处,所以有亲切而又熟悉的感觉。而且这个野外博物馆在被称为川崎大自然景观区的「生田綠地」内,可以顺道在生田绿地散步游玩。我去时正好赶上绣球花盛开的季节,优美娴静的氛围让人难以忘怀。
-
基本情報
- 日本語名称
- 川崎市立日本民家園
- 郵便番号
- 214-0032
- 住所
- 神奈川県川崎市多摩区枡形7-1-1
- 電話
- 044-922-2181
- 入園料
-
一般: 500円、高校・大学生: 300円(※学生証を提示)、65歳以上: 300円
※川崎市在住の65歳以上の方:無料(生年月日、お住まいの分かるもの(免許証、保険証、福寿手帳シルバーパス等)を提示)
※中学生以下: 無料
※年間パスポート(購入日より1年間)一般:1,000円/高校・大学生・65歳以上:600円 - 休園日
-
月曜日(祝日の場合は開園)、祝日の翌日(土日・祝日の場合は開園)、年末年始(12月29日~1月3日)、臨時休園日あり
※ただし2020年~2021年にまたがる年末年始は、12月28日~1月4日を休園日とする。
- 開園時間
-
3月~10月 9:30-17:00(入園は16:30まで)
11月~2月 9:00-16:30(入園は16:00まで) - アクセス
-
(1) 小田急線「向ヶ丘遊園駅」下車 南口から徒歩約13分
(2) 小田急線/JR南武線「登戸駅」下車 生田緑地口から徒歩約25分
(3) 小田急線「向ヶ丘遊園駅」南口バスターミナルより、川崎市バス【溝19】「溝口駅南口」行き/東急バス・川崎市バス【た83】「たまぷらーざ駅」で、「生田緑地入口」下車、徒歩約3分
(4) 小田急線/JR南武線「登戸駅」生田緑地口より、「(藤子・F・不二雄ミュージアム経由)生田緑地」行きで、「生田緑地」下車、徒歩約1分(※藤子ミュージアム休館日は運休)
(5) 田園都市線「梶ヶ谷駅」より、東急バス「向ヶ丘遊園駅南口」行きで、「飯室(いいむろ)」下車、徒歩約10分
(6) 南武線「武蔵溝ノ口駅」、東急田園都市線「溝ノ口駅」南口バスロータリーより、川崎市バス【溝19】「生田緑地入口」経由「向丘遊園駅南口」行きで、「生田緑地入口」下車、徒歩約3分
(7) 東急田園都市線「たまプラーザ駅」北口ターミナルより、東急バス【た83】「向ヶ丘遊園駅南口」行きで、「生田緑地入口」下車、徒歩約3分
※伝統工芸館(西門)へ直接向かう場合※
(1) 小田急線「向ヶ丘遊園駅」北口より、小田急バス【向10】「専修大学前」行きで、「専修大学前」下車、徒歩約5分
(2) 駅より徒歩で西門へ向かう場合は、小田急線「向ヶ丘遊園駅」駅南口から民家園本館前を通過して緑地内を専修大学方面に進む。徒歩約20分。 - 駐車場
- 有(生田緑地の駐車場を利用)
- 駐輪場
- 有(生田緑地の駐輪場を利用)
- 公式サイト
- 公式サイト(日本語)