
長野県にある、全長約76km、平均標高1400mの高原ドライブコース「ビーナスライン」。
八ヶ岳中信高原国定公園の高原地帯を走る山岳道路で、茅野市のあけぼの隧道を始点として、蓼科高原と白樺湖、霧ヶ峰を経て美ヶ原高原までを繋ぐ。2002年には全線無料開放され、気軽にドライブを楽しめるようになった。
沿線には白樺湖や車山高原などのビュースポットが点在。白樺湖畔には遊園地や温泉、レジャー施設が建ち並び、宿泊施設も充実している。車山高原は主峰の車山山頂までリフトでアクセスできるので、絶景を眺めに出かけてみよう。さらに車山~霧ヶ峰の中間あたりにある、富士見台からの景色も圧巻。天気のいい日は八ヶ岳連峰や南・中央アルプスに御嶽山、遠く富士山も拝むことができる。
7月上旬~8月上旬にはハイシーズンを迎え、ニッコウキスゲなどの高山植物が車山高原や霧ヶ峰高原を彩る。雄大なアルプスの山並みや美しい花々を愛でながら、絶景パノラマを目に焼き付けよう。沿線には温泉施設やご当地グルメやアクティビティなども充実しているので、こちらもチェックしながらドライブを楽しんでみて。
ポイント
-
全長約76km、平均標高1400mの高原ドライブコース。
-
沿線には白樺湖や車山高原などのビュースポットが点在。
-
7月上旬~8月上旬には沿線に咲くニッコウキスゲが見頃を迎える。
写真
-
沿線にはニッコウキスゲなどの高山植物が生息している
-
沿線の見どころのひとつ「白樺湖」
-
富士見台からの眺めも美しい
口コミ
レビュー投稿をするとクーポン・スクラッチがもらえます!
スクラッチを削ると、便利なクーポンがゲットできます!
基本情報
- 日本語名称
- ビーナスライン
- 郵便番号
- 391-0321
- 住所
- 長野県茅野市内~美ヶ原
- 電話
- 0266-72-2101(茅野市役所産業経済部観光課)
- 定休日
- 無休(ただし冬期は一部区間で通行止めあり)
- 時間
- 通行自由
- 料金
- 無料
- アクセス
- 中央自動車道諏訪I.C.から道の駅「ビーナスライン蓼科湖」まで車で約30分、美ヶ原高原美術館まで車で約1時間30分
- 公式サイト
- 公式サイト(日本語)