公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。

びわ湖疏水船

近代遺構を眺めながら、琵琶湖疏水を遊覧。

3.58 1

更新 :

琵琶湖の水を京都市に流すために明治時代につくられた人工水路の琵琶湖疏水。竣工130年を迎えた2020年に日本遺産に認定された。
琵琶湖疏水は、大津市観音寺から京都市伏見区堀詰町まで続く第1疏水、全線トンネルで第1疏水の北側を流れる第2疏水、京都蹴上付近から北白川まで約3.3kmの疏水分線などから構成されている。

そんな琵琶湖疏水の大津から蹴上まで船に乗って下ることができるびわ湖疏水船は、各所に見どころが満載。水門を開けたり水位を調整したりするれんが造りの大津閘門、扁額(へんがく)と呼ばれる石の額が掲げられるトンネル、地震による堤防決壊時に水流を自動で止める緊急遮断ゲート、荷物の上げ下ろしなどのためにつくられた四ノ宮舟溜諸羽トンネル、毘沙門堂の参道にかかる安朱橋、日本最初の鉄筋コンクリート橋である第11号橋、旧御所水道ポンプ室などのさまざまな近代遺構を楽しめる。

トンネルに掲げられた扁額は、伊藤博文、山県有朋、井上馨などが揮毫した言葉があるので、飽きることなく、船の旅を満喫できる。また、春は桜が川の両岸に咲き誇り、安朱橋周辺は菜の花の名所として、見るものを魅了している。

ポイント

  • 琵琶湖の水を京都市に流す人工水路で、日本遺産に認定された。
  • 大津から蹴上まで近代遺構を眺めながら船で下ることができる。
  • 春は両岸に桜が咲き誇り、秋は紅葉を楽しめる。

写真

  • 第1疎水の第1トンネル

    第1疎水の第1トンネル

  • トンネル入口付近で停船中のびわ湖疏水船

    トンネル入口付近で停船中のびわ湖疏水船

  • 安朱橋周辺は、桜と菜の花が咲き誇る

    安朱橋周辺は、桜と菜の花が咲き誇る

  • びわ湖疏水船 × 桜

    びわ湖疏水船 × 桜

  • びわ湖疏水船 × 紅葉

    びわ湖疏水船 × 紅葉

口コミ

1
  • 馬上清

    搭乘遊覽船瀏覽有一百多年歷史極富歷史意義的人工運河。

基本情報

日本語名称
びわ湖疏水船
郵便番号
520-0033
住所
滋賀県大津市大門通 3-32(大津乗下船場)
電話
075-365-7768(びわ湖疏水船受付事務局)
区間
大津~山科~蹴上
乗船料金
5,000円~8,000円(大津〜蹴上)
アクセス
京阪石山坂本線「三井寺」駅から約3分(大津乗下船場)
公式サイト
公式サイト(日本語)