
東に雲仙岳、西に橘湾に囲まれたロケーションを誇り、昔ながらの情緒あふれる温泉街を形成している「小浜温泉」。エリア内には30カ所の源泉が点在していて、1日に15,000トンもの豊富な湯が湧き出している。しかもこの源泉の温度は105℃と非常に高温なうえ、熱量は日本一を誇っているのが特徴。
古くから万病に効能があると言われ、今もなお九州屈指の湯治場としても知られている。宿泊してホテル・旅館でその名湯を堪能するのはもちろん、「小浜の湯めぐり札」(1,300円)を購入すれば、趣の異なる温泉を計4軒お得に利用できる。
滞在中は周辺を散策するのも楽しみ。ボコボコと音を立てて湧き出す界隈唯一の冷泉を訪れたり、橘湾で美しい夕日の絶景を眺めたり。思い思いの過ごし方で歴史ある温泉街の魅力を満喫しよう。
ポイント
-
東に雲仙岳、西を橘湾に囲まれた情緒あふれる温泉街。
-
源泉の温度は105℃、熱量は日本一。
-
古くから九州屈指の湯治場として親しまれている。
写真
-
湯煙の上がる源泉は街のいたるところに
-
海の景色が楽しめる完全予約制の貸切露天風呂もあり
-
橘湾に沈む夕日の絶景シーン
-
炭酸泉の冷泉も
-
湯めぐりに欠かせない「小浜の湯めぐり札」
口コミ
基本情報
- 日本語名称
- 小浜温泉
- 郵便番号
- 854-0514
- 住所
- 長崎県雲仙市小浜町北本町14-39(小浜温泉旅館組合)
- 電話
- 0957-74-3581
- アクセス
- 長崎県営バス バス停「小浜」から徒歩1分
- 公式サイト
- 公式サイト(日本語)