水戸 山翠

公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。

水戸 山翠

創業70年を超えて「あんこう鍋」を提供し続ける名店。

更新 :
監修 : 水戸 山翠

茨城県の郷土料理「あんこう鍋」の伝統を守り続ける「水戸 山翠」。2023年には「後世に残したい水戸の老舗の名店」として選ばれた店だ。

店の看板料理は「あんこう鍋」。味つけは、醤油ベースの出汁にあん肝を練り込んだ秘伝の焼き味噌だ。独特の香ばしい香りとコクのある味わいが特徴。通常あんこう料理は寒い時期にしか食べられないが、夏には「あんこうのせいろ蒸し」や「あんこうのすき焼き」を提供している。一年中食べられるのは珍しく、全国から食べに訪れる人も多い。茨城県の名産を使った「納豆会席」もユニークだ(4〜9月限定)。また、創業時から同じ調理法で作る釜めしや御膳のメニューも充実している。

店内は和を基調とした落ち着いた空間。テーブル席、カウンター、座敷と個室がある。店舗内にはあんこうの箸置きのカプセルトイがあるなど遊び心も。周辺には梅で有名な「偕楽園」もあり、散策の前後に訪れやすいスポットだ。

ポイント

  • 古くからの伝統を守り続ける「あんこう鍋」を堪能できる。
  • 一年中「あんこう料理」を提供している。
  • 4〜9月で納豆づくしの「納豆会席」を食べられる。
  • 釜めしと御膳のメニューも豊富。
  • あんこうの箸置きのカプセルトイも楽しめる。

写真

  • 冬の味覚『あんこうフルコース』は兜つき

    冬の味覚『あんこうフルコース』は兜つき

  • 納豆を味わい尽くす「納豆会席」

    納豆を味わい尽くす「納豆会席」

  • 創業時から変わらない味の釜めし

    創業時から変わらない味の釜めし

  • 落ち着いた店内

    落ち着いた店内

  • 広々とした宴会場

    広々とした宴会場

  • プライベートな空間「海の間」

    プライベートな空間「海の間」

  • 店の前には あんこうの石碑がある

    店の前には あんこうの石碑がある

公式FAQ

よくある質問に対する掲載施設の回答です。

Q

予約は必要ですか?

A

コース料理は予約が必要です。「納豆会席」は2日前までに予約が必要になります。

Q

周辺の観光スポットを教えてください。

A

日本三名園に数えられる「偕楽園」や、「千波湖」が車で約5分の場所にあります。

口コミ

基本情報

日本語名称
水戸 山翠
郵便番号
310-0026
住所
茨城県水戸市泉町2-2-40
電話番号
0120-21-3617
営業時間
11:30〜14:30(L.O.14:00)、17:00〜21:00(L.O.20:00)
定休日
火曜
予算
昼1,000円〜、夜4,000円〜
アクセス
1)JR常磐線「水戸」駅 徒歩約15分
2)常磐自動車道「水戸IC」から車で約20分
クレジットカード
公式サイト
公式サイト