牛タンだけじゃない!宮城のご当地グルメを満喫できる人気飲食店11選

牛タンだけじゃない!宮城のご当地グルメを満喫できる人気飲食店11選

更新 :
筆者 : GOOD LUCK TRIP

東北の太平洋沿岸に位置し、豊かな海の幸と歴史に育まれた食文化が息づく宮城。
松島や仙台といった名所を巡るだけでなく、その土地ならではのグルメを楽しむのも旅の醍醐味だ。
ジューシーで柔らかい食感が特徴の「仙台牛タン」や、新鮮な魚介を使った「寿司・海鮮料理」、甘さと香ばしさが絶妙な「ずんだ餅」など、多彩な名物が揃っている。
この記事では、宮城ならではのご当地グルメと人気の飲食店を厳選して紹介する。
豊かな海の恵みと郷土の味覚を堪能しながら、宮城ならではの食の旅を楽しもう。

宮城を代表するご当地グルメ

豊かな海の幸と歴史に育まれた宮城には、ご当地グルメが充実している。
「仙台牛たん」は柔らかくジューシーな食感が特徴で、宮城を代表する名物のひとつだ。
仙台湾で水揚げされた魚介を使った「海鮮料理」は、寿司や丼などさまざまな形で楽しめ、港町ならではの新鮮な味わいを堪能できる。
香ばしく甘みのある「ずんだ餅」や、地元で長く愛される「寿司」も、宮城の食文化を象徴するごちそうだ。
宮城ならではの美味と景色を同時に楽しむ旅に出かけよう。

宮城を代表するグルメ「仙台牛たん」
宮城を代表するグルメ「仙台牛たん」

ご当地グルメを堪能できる宮城の人気飲食店11選

ここからは宮城の多彩なグルメを堪能できる、人気の高い飲食店を厳選して紹介する。
旅の合間に立ち寄り、豊かな海と大地に育まれた食材を活かした様々な料理を堪能してほしい。

1. 味の牛たん喜助 駅前中央本店

仙台名物「牛たん焼き」を全国に広めた店舗として知られている「味の牛たん喜助 駅前中央本店」。
昔ながらの製法で熟練の職人が丁寧な仕込み、焼きをすることで仕上げるのが特徴だ。
長年愛されてきたメニューは「牛たん炭火焼き定食」。
一枚一枚丁寧に仕上げられた「牛たん」は、サクッとジューシーな味わいが楽しめる。

牛たん炭火焼定食
牛たん炭火焼定食

2. 牛屋 たん兵衛

牛屋 たん兵衛」は、家族で利用しやすい本格的な牛たん屋だ。
名物は「元祖牛たん壺飯」。脂分が少なく歯応えの良さが特徴だ。
1本の牛たんから少量しか取れない希少部位を使用しているため、数量限定で提供。
ディナーには酒の肴になる「牛たんソーセージ」「牛たんつくね」などの一品料理も揃っている。

元祖牛たん壺飯
元祖牛たん壺飯

3. 牛タンレストラン陣中 仙台国際空港店

仙台空港1階に位置する牛タンの専門店。搭乗前や到着後の食事に便利に利用できる。
注文を受けてから職人が焼き上げる牛タンを、カジュアルに楽しめるのが魅力だ。
看板メニューは、仔牛・成牛から選べる「丸ごと牛タン塩定食」。
162時間熟成させた牛タンは旨味が凝縮され、歯切れのよい食感を堪能できる。

仔牛の丸ごと牛タン塩
仔牛の丸ごと牛タン塩

4. 牛たん炭焼 利久西口本店

昭和62年(1987)に創業した「たんや利久」。「牛たん炭焼 利久西口本店」は全国約80に展開された店舗のひとつだ。
職人の技術により、厚みや塩加減、熟成度を計算して提供しているのが特徴だ。
宮城の海産物や旬の野菜を使った一品料理や創作料理も塩加減、熟成度を計算して提供も味わえる。

厚みのある牛タンが特徴的な「極焼き」
厚みのある牛タンが特徴的な「極焼き」

5. 黒毛和牛 牛正 石巻本店

黒毛和牛 牛正 石巻本店」は最高銘柄「仙台牛」を使用する焼肉店。やわらかく風味がよく、濃厚な旨みが味わえる30ヶ月以上肥育の雌牛のみを提供している。
コース料理は肉のランクと部位の違いで3種類。アラカルトでの注文も可能だ。
また、ワインのラインナップが豊富で、肉とワインのマリアージュを楽しめる点も魅力だ。

A5・B5ランクの黒毛和牛「仙台牛」
A5・B5ランクの黒毛和牛「仙台牛」

6. 炭火焼肉ぐら 塩釜本店

宮城県の仙台市と塩竈市に3店舗を構える焼肉店。
こだわりは上質な黒毛和牛の厚切り肉。1皿で2、3人前ほどのボリューム感があることで知られている。
名物は「ぐら三種の神器盛り」。厚切りの牛タン・カルビ・ハラミを堪能できるメニューだ。
炭火焼きでじっくりと焼き上げると、香ばしさと味わい深さが楽しめる。

ぐら三種の神器盛り
ぐら三種の神器盛り

7. さんとり茶屋

松島湾に面した「さんとり茶屋」は、松島の新鮮な魚介料理を味わえる食事処だ。
昼はウニやイクラ、マグロなどの海鮮を使った丼ものがメイン。なかでもふんわりと煮上げた数量限定メニュー「松島あなご丼」が人気。
特に夏の時期は、身に脂がのったあなごと出会える。

数量限定の「松島あなご丼」
数量限定の「松島あなご丼」

8. 寿しや甲子園

宮城県仙台市若林区の「仙台場外市場 杜の市場」内に位置する寿司店。
仙台市中央卸売市場から直線距離で150メートルほどの好立地を活かし、その日水揚げされたばかりの新鮮な魚介を仕入れている。
名物は「おまかせ 大統領にぎり」。活ほたて、活つぶ貝を中心に、三陸産の魚介の握り10貫と汁物がセットになった人気メニューだ。

人気の「おまかせ 大統領にぎり」
人気の「おまかせ 大統領にぎり」

9. エンドー餅店

仙台名物「づんだ餅」で知られる和菓子専門店。宮城県産の良質な素材を使い、手作り・無添加の姿勢を守り抜いてきた。
看板メニューはもちろん「づんだ餅」。砂糖と塩のみで丁寧に仕上げた餡は、シンプルで上品な甘さが際立つ。

宮城県産枝豆を100%使用した「づんだ餅」
宮城県産枝豆を100%使用した「づんだ餅」

10. ZUNDA ZUNDA 仙台一番町本店

宮城県仙台市青葉区にある和スイーツカフェ。宮城が誇る郷土料理「ずんだ餅」を製造する「あおばずんだ本舗」の直営店だ。
看板メニューは、伝統的な「ずんだ餅」「串だんご」「三色餅」。同店のずんだは枝豆を荒くひいて粒感を残し、口の中で風味をしっかり感じられるのが特徴だ。

3種の味わいを同時に楽しめる「三色餅セット」
3種の味わいを同時に楽しめる「三色餅セット」

11. ずんだ茶寮 仙台駅ずんだ小径店

宮城県の名物「ずんだ」を使ったスイーツ専門店。食べやすいようにと餡を餅で包んだ「仙台名物ずんだ餅」に加え、さまざまなオリジナルスイーツが並ぶ。
いずれもまろやかなクリームチーズとのハーモニを楽しめる。

定番の「ずんだ餅セット」で、伝統の味をいただこう
定番の「ずんだ餅セット」で、伝統の味をいただこう

宮城のグルメに関するよくある質問

Q

宮城で飲食店が多い地域はどこですか?

A

仙台市中心部、特に仙台駅や青葉通り周辺は飲食店が集中しています。

Q

「仙台」駅周辺でご当地グルメを食べられる店はありますか?

A

仙台牛たんや海鮮、ずんだ餅など宮城名物を味わえる飲食店が多数あります。

まとめ

宮城は、豊かな海の恵みと歴史が織りなす風景とともに、郷土の味覚も多彩に楽しめるエリアだ。
「仙台牛たん」や新鮮な海の幸、寿司、郷土の甘味「ずんだ餅」など、旅を一層豊かにしてくれる味覚が揃っている。
松島や仙台市街の景色を楽しみながら、宮城ならではのグルメを味わうのも旅の楽しみ方だ。
グルメと観光を満喫するなら、宮城の厳選スポット情報もチェックして旅をさらに充実させよう。