建築家の安藤忠雄が直島・本村地区にある築約100年の木造民家を改築。打ち放しコンクリートの空間が、木造民家の中に新しい命を吹き込んでいる。古い家屋を保存し、現代建築と融合させている。過去と現在、木とコンクリート、光と闇。対立した要素が重なり合う、安藤忠雄の建築に対する理念が凝縮されている。
館内には、安藤忠雄の活動や直島の歴史を伝える写真、スケッチ、模型などを展示。そして、新たに生まれ変わった建物自体とその空間を、訪れる人達が鑑賞する美術館。
また、「ANDO MUSEUM ストア」では、安藤忠雄に関する書籍や、オリジナルグッズを購入できる。安藤忠雄直筆のサインやドローイングの入った商品も揃っている。
ポイント
-
安藤忠雄の活動や直島における安藤氏が関わったプロジェクトの歴史が見られる。
-
展示だけではなく、安藤忠雄によって生まれ変わった建物と空間そのものを楽しめる。
-
「ANDO MUSEUM ストア」では、安藤忠雄に関する書籍や、オリジナルグッズを購入可能。
ANDO MUSEUM 写真:山本糾
写真
口コミ 体験記
投稿をするとクーポン・スクラッチができます!
スクラッチを削ると、便利なクーポンがゲットできます!
基本情報
- 日本語名称
- ANDO MUSEUM
- 郵便番号
- 761-3110
- 住所
- 香川県香川郡直島町736-2
- 電話
- 087-892-3754
- 入場料
-
520円
※15歳以下無料 - 定休日
-
月曜日
※ただし、祝日の場合開館、翌日休館 - 営業時間
- 10:00-16:30(最終入館16:00)
- アクセス
- 宮浦港からバスで8分
- 公式サイト
- 公式サイト(日本語)