
創業は1915年。中国・天津地方の天津包子を日本人に受け入れられやすくするため、生み出されたのが「豚饅頭」だ。中国浙江省から来日した初代が日本で初めてとなる豚饅頭専門店として老祥記を開業、長蛇の列ができる人気店として現在まで続いている。
販売される豚まんの数は、1日になんと1万3,000個。受け継がれてきた家伝の皮と、豚肉の絶妙なハーモニーが多くの人に愛されている。
土日祝日は開店と同時に行列ができ、長いときには1時間ほど並ぶことも。平日は10:00から11:00頃、17:25から18:15頃が比較的空いているため狙い目。ただし売り切れ次第終了なので要注意。
定休日の際は、姉妹店である「曹家包子館」で購入可能。
※2020年冬、新型コロナウイルス感染予防の為、テイクアウトのみの販売となっている。
ポイント
-
人気の豚まん店が多く立ち並ぶ南京町でも筆頭に挙げられる老舗豚まん店。
-
手頃な食べやすいサイズの豚まんに肉汁たっぷり。
-
絶妙なバランスを保った皮とあんが自慢。
-
店内にはイートインコーナーもある。
-
3個から購入可能。
写真
口コミ 体験記
投稿をするとクーポン・スクラッチができます!
スクラッチを削ると、便利なクーポンがゲットできます!
基本情報
- 日本語名称
- 老祥記(ろうしょうき)
- 郵便番号
- 650-0022
- 住所
- 兵庫県神戸市中央区元町通2-1-14
- 電話
- 078-331-7714
- 営業時間
-
10:00-18:30
※売り切れ次第終了 - 定休日
- 月曜日(祝日の際は翌日に振替)
- 予算
- 300円~1,000円
- アクセス
- JR神戸線「元町」駅から徒歩約3分
- クレジットカード
- 不可
- 公式サイト
- 公式サイト(日本語)