

公式情報
大阪ステーションシティ
2021年5月で10周年を迎えた、駅、百貨店、商業施設、エンターテインメント、ホテル、オフィス、サービス、広場などが一堂に集積する「まち」。
駅、商業施設
2011年に駅、百貨店、商業施設、エンターテインメント、ホテル、オフィス、サービス、広場などが一堂に集積する「まち」としてオープンし、2021年5月に開業10周年を迎えた大阪ステーションシティ。
ルクアやルクアイーレがある「ノースゲートビルディング」、大丸大阪梅田店がある「サウスゲートビルディング」、「大阪駅構内・その他」と3つのエリアからなる商業施設で、2019年7月には来館者数が延べ10億人を突破した。
店舗数は600店以上あり、梅田近郊にある商業施設の約3倍という。また、カフェは53店と、待ち合わせ休憩など多くの人でにぎわっている(2021年5月4日時点)。12のスクリーン、2564席ある関西最大級のシネマコンプレックス「大阪ステーションシネマ」があり、こちらもJR大阪駅直結と便利だ。橋上駅屋上5Fの「時空(とき)の広場」はドームで覆われた広場で、南北に置かれた「金時計」「銀時計」が目印に。待ち合わせ場所としても広く知られている。
ノースゲートビルディング14Fにある「天空の農園」では、アンズ、サクランボといった果樹からローズマリー、タイムなどのハーブ、なにわ野菜、イチゴなどが植えられ、緑豊かな都会のオアシスを創出。サウスゲートビルディングの南ゲート広場の「水の時計」は、2014年に米国の大手ニュース専門チャンネルCNNのウェブサイト「CNN.com」で「世界でもっとも美しい時計12」のひとつに選ばれた。刻一刻と移ろう水のアートを楽しめる。ほかにも癒しの空間が随所にあり、心の潤いも与えてくれるスポットとして親しまれている。
ポイント
-
ショッピングは600店以上、カフェも53店舗ある。
-
12のスクリーン、2564席ある関西最大級のシネマコンプレックス「大阪ステーションシネマ」がある。
-
橋上駅屋上5Fの「時空(とき)の広場」は待ち合わせ場所に便利。
-
「天空の農園」や「水の時計」など癒し空間も多い。
写真
-
時空の広場
-
大阪ステーションシネマ
-
天空の農園
口コミ
-
瑋瑋
車站商圈範圍很大,地下街超好逛而且又連接到各個百貨公司。
レビュー投稿をするとクーポン・スクラッチがもらえます!
スクラッチを削ると、便利なクーポンがゲットできます!
基本情報
- 日本語名称
- 大阪ステーションシティ
- 郵便番号
- 530-0001
- 住所
- 大阪府大阪市北区梅田3-1-3
- 電話
- 店舗により異なる
- 定休日
- 店舗により異なる
- 時間
- 店舗により異なる
- 料金
- 店舗により異なる
- アクセス
-
1)JR各線「大阪」駅直結
2)JR東西線「北新地」駅から徒歩約3分
3)大阪メトロ御堂筋線「梅田」駅または谷町線「東梅田」駅、四つ橋線「西梅田」駅から徒歩約3分
4)阪急各線「大阪梅田」駅から徒歩約3分
5)阪神本線「大阪梅田」駅から徒歩約3分 - クレジットカード
- 店舗により異なる
- 公式サイト
- 公式サイト(日本語)
こちらもチェック
-
大阪 商業施設
-
大阪 商業施設
HEP FIVE
真っ赤な観覧車が梅田のランドマークにもなっている、若い世代を中心としたファッションビル。 -
大阪 商業施設
グランフロント大阪
うめきたエリアのシンボル的存在の複合商業施設。 -
大阪 商業施設
阪急うめだ本店
グルメやファッション、ライフスタイルなど最新の情報を発信する百貨店。 -
大阪 商業施設
中座くいだおれビル
大阪の繁華街・道頓堀にあるグルメ&エンタメがつまったビル。 -
大阪 商業施設
枚方T-SITE
高さ7mの“映える”本棚は圧巻の眺め。本好きにはたまらない場所。 -
大阪 商業施設
EXPOCITY
万博記念公園内に隣接する日本最大級の複合型商業施設で、子どもから大人までが遊び、学び、見つける楽しさを提供する施設です。 -
大阪 商業施設
大阪タカシマヤ
人気ショップが充実している大阪・なんばの老舗デパート。 -
大阪 ホテル
シタディーンなんば大阪
国指定重要文化財の名建築、髙島屋東別館内にオープンしたモダンなホテル。 -
大阪 観光名所
岸和田城
蛸の大群が城を守った“蛸地蔵”の伝説で知られる、岸和田のシンボル。