
水曜日のアリス大阪店
『不思議の国のアリス』の世界観がモチーフのお菓子とアクセサリーと雑貨のショップ。
大阪・堺を発祥とする手ぬぐいブランド「にじゆら」。染料を注いで染める昔ながらの技法「注染(ちゅうせん)」によるオリジナルの手ぬぐいやアイテムを制作、発表している。
手ぬぐいの図柄は、さまざまなジャンルで活躍する作家の手によるもので、作家の個性がきらりと光るものばかり。生地は、なめらかな質感が特長的な日本製のさらし「幸さらし」を使用している。職人一人ひとりが「幸さらし」に手作業で染めるため、出来上がりの風合いも職人それぞれ。唯一無二の一枚に出合えることができる。
アイテムは、手ぬぐいのほかにクラフトシャツや扇子、バッグ、マスクなどバラエティ豊か。定番のパターンや日本の四季をポップにデザインした手ぬぐいは、額に飾ってインテリアにしてもよし、ワインボトルを包んでもよしと、アレンジも自在に楽しめる。
本店がある中崎町は、長屋や古民家を改装したショップやレトロなカフェなどが点在する人気の街。超高層ビルやタワーマンションが林立する大阪・梅田から徒歩約10分と至近距離にありながら、今なお昭和の雰囲気が残る下町エリアで、「にじゆら」に立ち寄りついでに街を散策するのもおすすめだ。
手ぬぐい集合
バッグ
マスク
注染工程
手ぬぐい1枚
店内
レビュー投稿をするとクーポン・スクラッチがもらえます!
スクラッチを削ると、便利なクーポンがゲットできます!
『不思議の国のアリス』の世界観がモチーフのお菓子とアクセサリーと雑貨のショップ。
伝統工芸品から食品、菓子類まで大阪の「ええもん」が豊富に揃う土産物店。
国指定重要文化財の名建築、髙島屋東別館内にオープンしたモダンなホテル。
蛸の大群が城を守った“蛸地蔵”の伝説で知られる、岸和田のシンボル。
純和風旅館で楽しむ旬の素材を生かした料理と、四季折々の表情を見せる約3000坪の日本庭園。
岡本太郎が考案したテーマ館のシンボル。2018年より内部を一般公開!(予約優先)
陸上と水上から大阪の街を観光できる貴重なツアー。
アジアからヨーロッパまで、お風呂で海外旅行へ!
カルビー×阪急うめだ本店のコラボレーションで誕生した高級ポテトチップス。
US産最高級ランクの牛肉を使った熟成肉を堪能できるバル。