
アントレマルシェ新大阪中央口店
早朝から夜まで営業する、新大阪駅最大級のお土産売り場。
公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。
大阪・堺発、職人が昔ながらの染色技法「注染」で染めたオリジナルの手ぬぐいショップ。
大阪・堺を発祥とする手ぬぐいブランド「にじゆら」。染料を注いで染める昔ながらの技法「注染(ちゅうせん)」によるオリジナルの手ぬぐいやアイテムを制作、発表している。
手ぬぐいの図柄は、さまざまなジャンルで活躍する作家の手によるもので、作家の個性がきらりと光るものばかり。生地は、なめらかな質感が特長的な日本製のさらし「幸さらし」を使用している。職人一人ひとりが「幸さらし」に手作業で染めるため、出来上がりの風合いも職人それぞれ。唯一無二の一枚に出合えることができる。
アイテムは、手ぬぐいのほかにクラフトシャツや扇子、バッグ、マスクなどバラエティ豊か。定番のパターンや日本の四季をポップにデザインした手ぬぐいは、額に飾ってインテリアにしてもよし、ワインボトルを包んでもよしと、アレンジも自在に楽しめる。
本店がある中崎町は、長屋や古民家を改装したショップやレトロなカフェなどが点在する人気の街。超高層ビルやタワーマンションが林立する大阪・梅田から徒歩約10分と至近距離にありながら、今なお昭和の雰囲気が残る下町エリアで、「にじゆら」に立ち寄りついでに街を散策するのもおすすめだ。
手ぬぐい集合
バッグ
マスク
注染工程
手ぬぐい1枚
店内
早朝から夜まで営業する、新大阪駅最大級のお土産売り場。
空中庭園のギャラリーショップでお土産探し。
『不思議の国のアリス』の世界観がモチーフのお菓子とアクセサリーと雑貨のショップ。
伝統工芸品から食品、菓子類まで大阪の「ええもん」が豊富に揃う土産物店。
全室30㎡以上のゆとりある空間と、良質なサービスにこだわったホテル。
クリエイティブな日本の文化を大阪の港町から発信。
想いを込めて贈る、お花のカタチのラングドシャ。
国産するめいかの魅力を閉じ込めた新感覚の大阪土産。
大阪土産の定番。累計販売個数は1億個、和洋折衷の味わい際立つ。
発祥の店で絶品ミックスジュースを堪能。