
「おでん」とかかれた店先の大きな赤提灯が目を引く「海ぼうず本店」。静岡駅から徒歩2分の便利な場所にあり、暖簾をくぐれば元気なスタッフに出迎えられる、地元の人にも人気の居酒屋だ。店内に入るとすぐ目に入ってくる巨大なおでん鍋からは美味しそうな匂いが漂い、横を歩くだけでも食欲がそそられる。
2008年、2014年と静岡おでんのイベントで2回の優勝実績がある「海ぼうず」のおでんの美味しさは折り紙付きだが、なかでも必ず味わいたいのがオリジナルメニューの「半熟玉子」。5時間かけて煮込まれた玉子は、しっかり味が染み込んだ白身と、コクが引き立ったトロトロの黄身が絶品で、今までとは違う新感覚のおでんだ。
「おでん」以外の静岡グルメも充実。桜エビやシラス、最近スーパーフードとして注目を集める海藻のアカモク、太刀魚や真鯛など新鮮な「しずまえ鮮魚」や、B級グルメでお馴染み「富士宮風焼きそば」などと扱うメニューの幅は広い。気になるものを1品から気軽にオーダーできるのも居酒屋ならでは。地元静岡へのこだわりは名産のお茶を使った「静岡割り」や「静岡すっぱみかんサワー」などドリンクメニューにも感じられる。
カウンター席、4名掛けのテーブル席、座敷の個室もあるので一人でも大人数でも、もちろん家族連れでも楽しむことができる。
現在は「静岡おでん」のテイクアウトと通信販売を行なっている。おでん粉、からしもついており、レトルトとは違う静岡おでんの本来の味が自宅でも楽しめると評判だ。
ポイント
-
静岡おでんのイベントで優勝したおでんは必食。
-
半熟玉子のおでんは進化系おでんの代表格。
-
静岡ならではの「しずまえ鮮魚」や「富士宮風焼きそば」も堪能できる。
-
こだわりのドリンクメニューも揃う。
-
通信販売でも静岡おでんを購入可能。
写真
-
大きな赤いちょうちんが目印の外観
-
巨大なおでん鍋からは美味しそうな匂いが漂う
-
店の自慢の「静岡おでん」
-
落ち着いた照明でくつろぎやすい雰囲気の店内
-
座敷の個室も用意
口コミ
-
若君的漫步人生
店員服務態度很好,店面非常醒目,關東煮跟炸雞都很好吃!
レビュー投稿をするとクーポン・スクラッチがもらえます!
スクラッチを削ると、便利なクーポンがゲットできます!
基本情報
- 日本語名称
- 海ぼうず本店
- 郵便番号
- 422-8067
- 住所
- 静岡県静岡市駿河区南町6-11 海ぼうずビル1F
- 電話
- 054-284-8282
- 定休日
- 無休
- 営業時間
- 15:00〜23:30
- 予算
- 昼1,000円、夜3,000円
- アクセス
- JR東海道本線「静岡」駅から徒歩2分
- クレジットカード
- 可
- 公式サイト
- 公式サイト(日本語)