赤城乳業 本庄千本さくら『5S』工場

公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。

赤城乳業 本庄千本さくら『5S』工場

ガリガリ君を生み出す人気のアイス工場見学。

更新 :

年間最大8万キロリットルもの生産能力を備える、国内でも屈指の規模を誇るアイスクリーム製造拠点。工場名にある「5S」とは整理・整頓・清掃・清潔・躾の頭文字を表しており、徹底した衛生管理と品質管理を象徴している。

この工場の魅力は、予約制で行われる工場見学。約90分のプログラムでは、まず映像で会社や工場の概要を学び、その後は殺菌室、エージング室、削氷室、そしてガリガリ君をはじめとするアイス製品の製造ラインを窓越しに見学することができる。実際にアイスが作られる過程を間近で観察できる体験は、子どもから大人まで楽しめる内容になっている。

見学の最後には「ガリガリ君広場」で記念スタンプやおみくじ、や写真撮影、そしてアイスの試食が待っている。参加者にはオリジナルのノベルティも配布され、ファン心をくすぐる工夫も満載。外観にも巨大なガリガリ君のイラストやオブジェが施され、訪れる人をわくわくさせる演出が随所に散りばめられている。

ポイント

  • 国内屈指の生産規模を誇る、品質と衛生にこだわるアイス製造拠点。
  • 90分の工場見学では製造工程を間近で見られる、学びと発見に満ちた体験。
  • ガリガリ君の製造現場や削氷室など、普段見られない舞台裏にワクワク。
  • 見学後は試食や写真撮影、おみくじなどが楽しめる「ガリガリ君広場」で遊び心も大満足。
  • 巨大なイラストや展示が迎える外観演出で、訪れる前から気分が高まる。

写真

  • 人気アイスクリーム・ガリガリ君が生み出される工場

    人気アイスクリーム・ガリガリ君が生み出される工場

  • どのような工程でガリガリ君が出来上がるのかを間近で見学できる

    どのような工程でガリガリ君が出来上がるのかを間近で見学できる

公式FAQ

よくある質問に対する掲載施設の回答です。

Q

エリア内で利用可能な無料Wi-Fiはありますか?

A

無。

Q

コインロッカーはありますか?

A

無。

Q

喫煙スペースはありますか?

A

無。

Q

周辺に観光スポットはありますか?

A

ふかや花園プレミアム・アウトレットがあります。

口コミ

基本情報

日本語名称
赤城乳業 本庄千本さくら『5S』工場
郵便番号
367-0212
住所
埼玉県本庄市児玉町児玉850-10
電話
0570-05-0725(受付時間10:00〜12:00/13:00〜15:00)
定休日
土・日曜、その他工場休業日
時間
公式サイトにて確認(抽選・完全予約制)
料金
無料
アクセス
JR八高線「児玉」駅から車で約10分
公式サイト
公式サイト