
金華山の山頂にある「ぎふ金華山リス村」は、かわいいリスたちと直接ふれあえる癒しのスポット。放し飼いのタイワンリスたちが人懐っこく寄ってきて、手のひらからエサを食べる姿はたまらない愛らしさ。自然の中で動き回るリスたちの元気な姿に、大人も子どもも思わず笑顔になること間違いなしだ。
1965年に日本で初めて開かれたリスとのふれあい施設として誕生。金華山の野生のリスを自然の中で子どもたちと遊ばせたいという思いから、長い年月をかけて調教されてきた。施設の周囲は「忍び返し」という特別な構造で囲まれ、リスたちが外に出ないよう安全に管理されている。4歳以上からエサやり体験ができ、リスの健康を守るため持ち込みエサは禁止。
リス村へは車では行けないため、アクセスはロープウェーがおすすめ。山頂駅を出てすぐ目の前がリス村で、屋根があるため雨の日でも安心して楽しめる。タイワンリスは冬眠しないため、一年を通して営業している。
ポイント
-
日本初のリスふれあい施設として1965年に開村。
-
リスは音に敏感なので、静かに待っていたほうが近づいてきやすい。
-
リスを近くで観察できるエサやり体験が人気。
写真
-
大人気のエサやり体験
-
村内を自由にかけまわるリスたちを観察
-
ふわふわのしっぽが愛らしいタイワンリス
公式FAQ
よくある質問に対する掲載施設の回答です。
Q
エリア内で利用可能な無料Wi-Fiはありますか?
ありません。
Q
コインロッカーはありますか?
山麓のみあります。(山頂にはなし)
Q
再入場(再入園)は可能ですか?
不可。
口コミ
基本情報
- 日本語名称
- ぎふ金華山リス村
- 郵便番号
- 500-8734
- 住所
- 岐阜県岐阜市千畳敷下257
- 電話
- 058-262-6784(ぎふ金華山ロープウェー)
- 定休日
- 無休 ※ロープウェー整備運休時は休業
- 時間
- 9:30〜16:30 (最終入村16:15)
- 料金
- 大人400円、小人(4歳以上12歳未満)300円
- アクセス
- ぎふ金華山ロープウェー「山頂」駅から徒歩すぐ
- クレジットカード
- 使用不可(現金のみ)
- 公式サイト
- 公式サイト
こちらもチェック
アンケートにご協力を お願いします
ご回答ありがとうございました。