
公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。
水戸芸術館
高さ100mのタワーがシンボル。音楽、演劇、美術の専門空間を擁する複合文化施設。
高さ100mの三重らせん形タワーがシンボル。芝生の広場を取り囲むように、「コンサートホールATM」「ACM劇場」「現代美術ギャラリー」という3つの施設で構成された複合文化施設。水戸から世界に発信する開かれた芸術活動の拠点としての役割を果たしている。
客席と舞台が一体になるようなアリーナ形式の「コンサートホールATM」は、音響と臨場感に優れた音楽専用ホール。3つの専属楽団や世界で活躍する演奏家による演奏会、そして地域の演奏家を紹介する企画などを行っている。
舞台・客席の形状を変えられる「ACM劇場」では、どん帳が無く舞台の高さが低いことで、俳優の細かい動きや表情まで間近に感じることができる。古今東西の名作やミュージカル、伝統芸能まで多彩な演目が上演されている。
「現代美術ギャラリー」は、大きさと光の状態がそれぞれ異なる、白く簡素な9つの展示室で構成。企画展のジャンルは現代美術・建築・デザイン・ファッションなど多岐に渡り、ワークショップも数多く開催している。
さまざまな芸術事業以外にも、タワーの展望室や、夜間にライトアップされる幻想的なタワーとカスケードなどもおすすめ。
ポイント
-
高さ100mの三重らせん形タワーでおなじみの、複合文化施設。
-
広場を取り囲むように「コンサートホールATM」「ACM劇場」「現代美術ギャラリー」で構成。
-
「コンサートホールATM」は、音響・臨場感に優れた音楽専用空間。
-
「ACM劇場」では、古今東西の名作から古典芸能まで、多彩な舞台作品を上演する。
-
「現代美術ギャラリー」では、多彩な企画展やワークショップを開催。
写真
-

三重らせん形タワーの外観が印象的 (撮影:田澤 純) 提供:水戸芸術館
-

9つの展示室で構成される「現代美術ギャラリー」 (撮影:田澤 純) 提供:水戸芸術館
-

すばらしい音響の「コンサートホールATM」 (撮影:田澤 純) 提供:水戸芸術館
-

「ACM劇場」では多彩な舞台作品を上演 (撮影:田澤 純) 提供:水戸芸術館
-

タワー展望室から水戸市街を眺められる 提供:水戸芸術館
公式FAQ
よくある質問に対する掲載施設の回答です。
Q
エリア内で利用可能な無料Wi-Fiはありますか?
あり(IBARAKI FREE Wi-Fi)。
Q
コインロッカーはありますか?
あり。
Q
喫煙スペースはありますか?
屋外にあり。
Q
周辺に観光スポットはありますか?
千波湖、偕楽園、水戸城跡。
口コミ
基本情報
- 日本語名称
- 水戸芸術館
- 郵便番号
- 310-0063
- 住所
- 茨城県水戸市五軒町1-6-8
- 電話
- 029-227-8111
- 定休日
- 月曜(月曜が祝日の場合は翌日)
- 時間
- 9:30〜18:00 ※催事によって延長の場合あり
- 料金
- 入館無料。企画展は一般900円、高校生以下・70歳以上無料。タワー展望室は大人200円、小中学生100 円
- アクセス
- 茨城交通バス バス停「泉町一丁目」から徒歩2分
- クレジットカード
- 可
- 公式サイト
- 公式サイト