東京旅行で温泉を楽しむならココ!都内と東京近郊でお勧めの温泉11選
日本旅行の楽しみのひとつでもある「温泉」。
大都会ということもあり、東京には温泉のイメージがあまりないかもしれないが、実は東京にも温泉施設は多い。
東京近郊にも有名かつ魅力的な温泉地が数多くあるため、少し足を伸ばせば豊かな自然・情緒あふれる温泉街の中でゆったり温泉に浸かれる。
この記事では、東京でお勧めの温泉施設と東京近郊の温泉郷をご紹介。
記事の内容を参考に、東京の観光プランに温泉をぜひ組み込んでほしい。
手ぶらで気軽に温泉を楽しめる!東京でお勧めの日帰り温泉施設3選
東京には日帰りで温泉に入れる施設が多い。
タオルなどの必要な道具もレンタルできるので、基本的には手ぶらでも楽しめる。
オシャレな温泉施設もあれば老舗の銭湯もあり、なかには温泉だけでなく、サウナや岩盤浴、休憩所や食事処など設備が充実した施設も。
どの施設もアクセスが良く、観光プランにも組み込みやすい。
東京で温泉に入りたい方は、これから紹介する温泉施設にぜひ足を運んでみよう。
1. 大谷田温泉 明神の湯
アクセスしやすい場所にある、趣のある温泉施設。
天然ひばやひのきを使用した浴槽があり、木の香りでリラックス効果UP。
自然に囲まれた開放的な露天風呂では、景色を楽しみながら浸かれる。ミストサウナ、ドライサウナ、水風呂も設置あり。
シャンプー、コンディショナー、ボディソープは備え付けのものあり。バスタオルや館内着などアメニティはレンタル可。何も持たずに行っても安心だ。
2. 武蔵小山温泉 清水湯
1923年創業の老舗銭湯。敷地内には黒湯と黄金湯の2つの天然温泉が湧出しており、贅沢にかけ流しで使用。銭湯価格で2種類の天然温泉が楽しめると人気を集めている。
深さ200メートルから湧き出る琥珀色の黒湯は、都内の黒湯でも特にきめが細かく、澄んだ琥珀色の上質の温泉。保湿・保温効果が高く、美肌の湯として知られている。
3. スパ ラクーア
東京ドームに併設された「ラクーアビル」の5階から9階にある温浴施設。
都会の中心にありながら、地下1700mから湧き出る天然温泉を楽しめる。
天然温泉を使用した露天風呂・大浴槽のほか、炭酸泉・酸素泉を導入するなど、美容に効果が高い様々な種類のバス揃えている。
風情ある温泉街と豊かな自然を満喫できる!東京近郊のお勧め温泉地5選
東京近郊には、全国的に有名かつ魅力的な温泉地が点在している。
その中でも特に人気が高い温泉地を紹介しよう。
温泉地ごとに異なる魅力を持っており、東京からのアクセスも良いため、東京を中心に温泉地巡りするのもお勧めだ。
1. 【静岡県】熱海温泉
静岡県熱海市にある温泉街。源泉の数は500を超え、その9割が効能成分が濃いとされている42度以上の高温泉という。
熱海温泉の歴史を語る上で重要なのが「熱海七湯」と呼ばれる源泉だ。
かつては世界三大間欠泉のひとつに数えられた大噴出で、現在は自然湧出していないが、銀座通りの湯前神社近くに当時を再現したモニュメントが作られているので、湯巡りの途中に訪れて熱海の温泉の歴史にふれてみるのもおすすめ。
熱海温泉自体は無色透明で香りはなく、効能は保湿効果や美肌効果が期待できるとされる。1,200年もの間、安定して温泉を供給し続ける貴重な泉脈で、熱海に訪れたらぜひ楽しみたいもの。
2. 【神奈川県】箱根湯本温泉郷
箱根七湯の一つとして数えられ、箱根最大の温泉街として知られる箱根湯本温泉郷。
開湯は奈良時代とも言われ、江戸時代には五街道の一つである東海道に沿った温泉街として繁栄、今でも温泉施設や宿泊施設、飲食店やみやげ店などが軒を連ね、活気にあふれている。観光客も多く、連日にぎわいを見せている箱根の中心的な温泉街だ。
最寄りである箱根湯本駅は、小田急ロマンスカーをはじめ、箱根登山鉄道や箱根登山バスなどの交通機関が集まる、箱根の玄関口。
3. 【群馬県】草津温泉
日本三名泉の一つとして有名な草津温泉。
自然湧出量は毎分3万2300ℓ以上と日本一を誇り、源泉は酸性度が高く、殺菌作用に優れていることでも知られている。
街のシンボルでもある湯畑は、湯けむりと硫黄の匂いが立ち上がる中、天然温泉がこんこんと湧き出しており、その量は毎分4000ℓ。周囲には歩道やベンチなどもあり散策するのにおすすめ。
4. 【神奈川県】湯河原温泉
神奈川県の海岸線では西端に位置する湯河原町にあり、箱根山から流れ出る千歳川の谷に沿って温泉が湧き出ている。
大型のホテルは少なく、ほとんどが日本旅館で高級な一軒宿も多く、情緒あふれる温泉街のイメージをそのまま持っている。
川は県境になっていて、南側には静岡県熱海市に属する温泉宿もいくつかある。
5. 【栃木県】鬼怒川温泉
日光市の鬼怒川上流域にある鬼怒川温泉は関東有数の人気を誇る温泉地。
温泉の泉質は無味無臭で、癖のないアルカリ性単純温泉。
肌に優しい柔らかなお湯はやけどや皮膚病に効果があるほか、胃腸の病気や疲労回復などにも効き目があると言われ、万人に人気がある。
鬼怒川渓谷沿いの雄大な自然も人気の理由の一つで、新緑や紅葉、雪景色など1年を通して四季折々の絶景を堪能できる。
知る人ぞ知る!東京近郊の秘湯3選
秘湯とは山奥など、人里離れた場所にひっそりと存在する温泉のこと。
ゆっくり温泉に浸かれるだけでなく、日本の原風景に出会えるのが秘湯の最大の魅力。
そんな秘湯が、実は東京近郊にも数多く存在する。
アクセスするのは大変だが、その秘湯ならではの極上の体験や特別な時間を過ごせるので、ぜひチャレンジしてみてほしい。
1. 【群馬県】法師温泉 長寿館
弘法大師が各地を巡っていた折に発見したと伝えられる温泉で、上信越高原国立公園内にある一軒宿。
1875年創業で、多くの文人墨客が宿泊した明治時代の面影をそのまま残す本館と昭和15年1940年に建てられた別館は国の有形文化財に登録されている。
自然湧出の天然温泉が楽しめるお風呂は、建築から1世紀以上が経つ鹿鳴館風の建物が魅力的な昔ながらの混浴湯「法師乃湯」(20:00〜22:00は女性のみ入浴可)と、総檜造りの建物に、露天風呂もある男女入れ替え制の「玉城乃湯」、法師川にほど近い場所にひっそりと佇む男女入れ替え制の「長寿乃湯」の3つ。
2. 【栃木県】大丸温泉旅館
古くから療養地としても人気の高い那須温泉郷の最奥部、標高1,300メートルの山間の渓谷に佇む秘湯の温泉旅館。
明治時代には、将軍・乃木希典が毎年湯治に訪れていたことでも知られ、館内には乃木将軍にまつわる展示も。
自慢は、那須温泉郷のなかでも一番の湯量を誇る温泉。宿の裏山にある自家源泉から流れる温泉の川をせき止めてつくった天然の大露天風呂「川の湯」をはじめ、大小4つの露天風呂を加温・加水なし(一部時期により加温あり)の源泉かけ流しで楽しめる。
3. 【栃木県】奥鬼怒温泉
日光市川俣の鬼怒川源流域にある温泉郷「奥鬼怒(おくきぬ)温泉」で、4つの温泉宿があり、それぞれ源泉の異なるお湯を楽しめる。
かつて、温泉郷までの道が整備されておらず、なかなか訪れられなかったため「関東最後の秘湯」とも呼ばれている。
宿によっては送迎もあるが、それ以外は徒歩のみのアクセスとなる。
豊かな自然のなか、のんびりと1時間ほどかけて散策、温泉にゆったり浸かるという楽しみ方もまた一興だ。
東京の温泉に関するよくある質問
Q
東京に日帰り温泉はある?
東京には数多くの日帰り温泉施設があります
Q
東京から1時間〜2時間で行ける温泉地はある?
熱海温泉・湯河原温泉・箱根湯本温泉などは2時間以内でアクセス可能です。
まとめ
大都会の東京にも天然温泉に日帰り入浴できる施設は、数多く存在する。
多種多様な東京の日帰り温泉を楽しむはもちろん、東京近郊の温泉地、秘湯にもぜひ足を運んでみてほしい。
日本の魅力のひとつ、温泉を東京観光でも存分に楽しもう。
東京を満喫するなら、観光スポットを厳選して紹介している、こちらの記事もぜひ参考にしてほしい。