
豊かな食文化を満喫!愛知ならではのグルメを味わえる人気飲食店11選
日本の三大都市・名古屋で知られる愛知には、歴史・文化・自然だけでなく、豊かな食文化が息づく。
モーニングの定番「小倉トースト」や、濃厚な味噌ダレで楽しむ「味噌かつ」など、全国的に有名なご当地グルメも多い。
その他にも、コシのある平打ち麺が特徴の「きしめん」や「名古屋コーチン」を使用した料理など、多彩な名物が揃う。
「名古屋城」や「東山動植物園」などの観光スポットを巡るだけでなく、土地ならではのグルメを味わいたいもの。
この記事では、愛知ならではの名物料理と人気の飲食店を厳選して紹介していく。グルメを味わいながら、愛知の旅を満喫しよう。
愛知を代表するご当地グルメ
名古屋を中心とした都市圏と、三河・尾張地方の豊かな自然に育まれ、四季折々の魅力を楽しめる愛知。
多彩なご当地グルメを味わえることでも知られている。代表的なご当地グルメは以下の通りだ。
- 小倉トースト
-
香ばしいバターと粒あんが絶妙に調和するトースト。
モーニングなどで知られる、名古屋の喫茶文化を象徴する一品。 - 味噌かつ
-
濃厚な赤味噌ダレが特徴の名古屋発祥の郷土料理。
八丁味噌をベースにした甘辛いソースがかつの旨みを引き立てる。 - きしめん
-
江戸時代(1603〜1868年)から親しまれている麺料理。
平打ち麺ならではのつるりとした喉ごしと、だしの香りが引き立つ。 - 名古屋コーチン
-
名古屋のブランド鶏「名古屋コーチン」を使った料理も多彩に揃う。
なかでも炭火で焼き上げる焼鳥も人気。
どの料理にも地元の歴史と文化が息づき、素朴ながらも深い味わいで愛知の食の魅力を物語っている。

ご当地グルメを堪能できる愛知の人気飲食店11選
味噌やあんこ文化が根づく愛知では、四季折々の地元食材を生かした郷土料理や、季節限定の名物グルメが楽しめる。
本記事では、地元で長く愛される老舗から話題の人気店まで、特に評判の高い11店を厳選して紹介する。
旅先で、愛知ならではの味覚を心ゆくまで堪能しよう。
1. yoake
喧騒から少し離れた西区那古野エリアにある和カフェレストラン「yoake」。
廃校となった旧那古野小学校をリノベーションした「なごのキャンパス」の1階にある。「和」と「現代」が交わる空間だ。
メニューはモーニング・ランチの時間帯でメニューが分かれる。モーニングはトーストが中心。「名古屋名物!小倉トースト」は同店の名物だ。

2. 天然酵母の食パン専門店 つばめパン&Milk 尼ヶ坂本店
名鉄瀬戸線「尼ヶ坂」駅から徒歩約1分にある「天然酵母の食パン専門店 つばめパン&Milk 尼ヶ坂本店」。
北海道美瑛産小麦を100%使用し、小麦の本来の風味や甘さが感じられる食パンが特徴だ。
併設するカフェでは看板メニューの自家製食パンを使用したカフェメニューを提供。
国内の厳選素材を使用した「名古屋の小倉トースト」は人気だ。

3. 名代とんかつ 八千代 味清
「名代とんかつ八千代 味清(あじせい)」は、1962年創業の老舗洋食・とんかつ店。
2019年にはミシュランガイド・ビブグルマンに選出された実績をもつ。
注文が入ってから衣をつけて揚げるとんかつは、外はサクッと香ばしく、中はジューシーな仕上がり。
地元「七宝味噌」を秘伝の配合で仕上げた「みそかつ」ソースは、濃厚な味わいが楽しめる。

4. キッチンなごや 中央通り
名古屋駅構内「うまいもん通り」に位置する「キッチンなごや 中央通り」。
名古屋のソウルフード「味噌かつ」や「手羽先唐揚げ」などを提供する味噌かつ専門店だ。
使用する地元愛知産豚肉の肉質は柔らかく風味豊か、脂身の甘みと深い旨味が特徴。
牛すじの旨味と玉ねぎの甘みを凝縮した自家製ダレが、揚げたてのカツの旨味を最大限に引き出している。

5. 矢場とん 矢場町本店
1947年創業の名古屋名物「みそかつ」の名店だ。とんかつにはやわらかく甘みがある味が特徴の南九州産豚肉を使用。
一年半熟成させた愛知産の天然醸造の豆味噌を使用したソースを、とんかつにたっぷりとかけて味わえる。看板メニューは約22cmの大きさの「わらじとんかつ」。
鉄板にのった熱々のみそかつを味わえる「極上リブ鉄板とんかつ定食」なども人気だ。

6. どんどん庵 師勝店
「和食麺処サガミ」が運営するうどんチェーン店「どんどん庵 師勝店」。注文から調理、トッピングまでを自分で選ぶ仕組みだ。
メニューは「きしめん」をはじめ、うどん、そばなどの麺類、丼ものが中心。
「みそうどん」「みそかつ丼」「どて丼」といった名古屋ならではのご当地グルメも豊富に揃う。

7. 棊子麺茶寮いしこん
100年を超える歴史がある老舗昆布店「味の匠 石昆」が手がける「棊子麺茶寮いしこん」。
出汁にこだわり抜いた「きしめん(棊子麺)」が味わえる店だ。
メニューは「きしめん」が中心。季節のごはんと本日の一品、北海道産とろろ昆布をセットにして提供している。
なかでも「名古屋コーチン」の深い味わいが楽しめる「名古屋コーチン親子月見」が人気だ。

8. 星が丘製麺所 星ヶ丘店
名古屋を代表する「うどんや太門」と「手打うどん高砂」がタッグを組み、オープンしたきしめん専門店。
看板メニューは、すだちが効いたさわやかな「太門(たもん)」と揚げとわかめがトッピングされた「高砂(たかさご)」。
いずれも愛知産小麦「きぬあかり」を使った自家製「きしめん」のもちもちとした食感が楽しめる。

9. 驛釜きしめん 中央通り
名古屋名物「きしめん」を名古屋駅のコンコースで気軽に味わえる店。
やわらかくもっちりとした食感の1890年創業の老舗製麺所「吉田麺業」の「きしめん」を使用。
カツオ節、サバ節などの出汁に、たまり醤油を合わせた風味豊かな自家製つゆが味の決め手だ。
「きしめん」とつゆが絡む、濃厚かつさっぱりとした味わいが楽しめる。

10. 焼鳥 渡辺
「焼鳥 渡辺」は、名古屋市東区にある完全予約制の焼鳥割烹。
三大地鶏のひとつ「名古屋コーチン」を主役に、旬の地元食材を取り入れたコース料理を楽しめる。
なかでも「名古屋コーチンコース」が人気。
昆布締めやとりわさといった前菜から始まり、紀州備長炭で丁寧に焼き上げる焼鳥まで味わえる。
コーチン特有の歯ごたえと濃厚な旨みを存分に味わえる。

11. 鳥開総本家 名駅西口店
愛知県が誇るブランド鶏「名古屋コーチン」を使った料理を提供する「鳥開総本家 名駅西口店」。
鮮度の高い名古屋コーチン料理を居酒屋スタイルで楽しめる鶏料理専門店だ。
看板メニューは「手羽先の唐揚げ」。タレやコショウなどのスパイスでピリ辛に仕上げた「名古屋コーチン」の歯ごたえとジューシーな肉汁が楽しめる。

愛知のグルメに関するよくある質問
Q
愛知で飲食店が多い地域はどこですか?
名古屋市中心部をはじめ、中区・東区周辺、岡崎市、豊橋市・一宮市エリアに集中しています。
Q
「名古屋」駅周辺でご当地グルメを食べられる店はありますか?
老舗の喫茶店で小倉トースト、きしめん店、味噌かつ・焼き鳥専門店があります。
まとめ
愛知は、自然や歴史・文化の恵みとともに、郷土の味覚も多彩に楽しめるエリアだ。
香ばしいバターとあんこの「小倉トースト」、濃厚な味噌ダレの「味噌かつ」、平打ち麺の「きしめん」、肉の旨みとジューシーさを楽しめる「名古屋コーチン」など、旅を一層豊かにしてくれる味覚が揃っている。
名古屋や岡崎、豊橋といった観光地を巡りながら、愛知ならではのグルメを味わうのが旅の醍醐味だ。
グルメと観光を満喫するために、愛知の厳選観光スポット情報も参考にしてほしい。