
1720年、将軍・徳川吉宗が桜を植え、庶民に開放した日本最初の公園。都内屈指の桜の名所で、園内には約600本の桜がある。また、アジサイやツツジなどの草木も多い。
駅近くから自走式モノレール「あすかパークレール」が運行しており、約2分で高台に着く。車両はカタツムリに似ていることから愛称は「アスカルゴ」。乗車無料で、車いすやベビーカーでもそのまま乗ることができる。
ポイント
-
公園内には、北区飛鳥山博物館、紙の博物館、渋沢史料館もある。(入場有料)
-
桜の季節は、夜間ライトアップされた幻想的な夜桜を見る事ができる。
-
かつて使われていた本物のSLや都電が展示されている。
-
遊具や、裸足で遊べる水辺もあり子どもが楽しめる。
写真
口コミ
レビュー投稿をするとクーポン・スクラッチがもらえます!
スクラッチを削ると、便利なクーポンがゲットできます!
基本情報
- 郵便番号
- 114-0002
- 住所
- 東京都北区王子1-1-3
- 電話
- 03-3908-9275(北区土木部道路交通課)
- 入場料
- 無料
- 定休日
- 無休
- 時間
- 終日散策自由
- あすかパークレール運転時間
-
10:00-16:00
※運休:毎月第一木曜午前(4月は第三木曜午前、7月第一木曜は終日)、12/29-1/3、悪天候時 - アクセス
-
(1) JR京浜東北線「王子」駅から徒歩約1分
(2) 東京さくらトラム(都電荒川線)「飛鳥山」停留場から徒歩約1分
(3) 東京メトロ南北線「王子」駅から徒歩約3分 - 公式サイト
- 公式サイト(日本語)