
目黒川は、東京都の世田谷区、目黒区、品川区を通り東京湾へと注ぐ河川。
東急田園都市線の池尻大橋駅付近から下目黒付近までの川沿い約4㎞に渡り約800本のソメイヨシノを中心とする桜並木が続く。
例年3月下旬から4月上旬の桜の開花時期には桜祭りや、夜間ライトアップがされ多くの人々が訪れる。
個性的な飲食店やショップも多く、春以外の季節でも散策するのもお勧め。
ポイント
-
東京屈指の桜の名所
-
川幅が狭い箇所は、両岸の桜の枝が重なり、美しい桜のトンネルができる(桜開花時期)
-
多くの橋がかかっており、特徴的な橋が多い
-
お洒落なレストランやカフェが多い
写真
口コミ 体験記
投稿をするとクーポン・スクラッチができます!
スクラッチを削ると、便利なクーポンがゲットできます!
基本情報
- 日本語名称
- 目黒川
- 郵便番号
- 153-0061
- 住所
- 東京都目黒区中目黒2丁目付近
- アクセス
- 東急東横線・東京メトロ日比谷線「中目黒」駅から徒歩約5分