
大阪ダックツアー
陸上と水上から大阪の街を観光できる貴重なツアー。
大阪は140年以上のブドウ造りの歴史をもつ、日本でも有数のブドウ産地。ワイン造りも行われていて、100年以上続いている醸造所も。2013年にオープンした「島之内フジマル醸造所」は、ブドウ畑の側ではなく、大阪の街ナカにある都市型ワイナリーだ。大阪の郊外にある自社の畑で収穫したブドウをメインに、オリジナルのワインを醸造。希望すればワイナリー見学もOK(醸造作業中などでNGの場合もあり)。
「ワインを日常に」をモットーに、食事をきっかけにワインと馴染みの薄い人にも親しんでもらえたらと、2階にはレストランを併設。1階・ワイナリー直送のワインや、国内外の各産地から選び抜かれたワインの数々を飲むことができる。ワインにマッチするようにと考えられた創作イタリアンメニューと一緒に楽しめば、お気に入りのワインに出会えそうだ。迷ったら、常駐しているソムリエにアドバイスをもらおう。ディナータイムだけでなく、ランチタイムの12時から通し営業しているので、何時でも食事とワインが楽しめるのも大きな魅力。
オンラインショップでのワイン販売も対応、好みのワインが見つかれば自宅でもリピートできる。
駅から徒歩1分の都市型ワイナリー
自社畑のぶどうを中心に日本産の原料のみでワイン造りを行っている
2階は創作イタリアンを楽しめるレストラン
ワイナリー直送の生樽ワインはフレッシュな味わい
名物「彩り野菜のテリーヌ」は季節の野菜と鰹&昆布のお出汁を固めた彩り豊かな1品
大阪産のデラウェアを醸造した「OSAKA DELAWARE」(写真右)と、ぷちっと弾ける泡の優しい口当たりが特徴の「Petit Petit」(写真左)
レビュー投稿をするとクーポン・スクラッチがもらえます!
スクラッチを削ると、便利なクーポンがゲットできます!
陸上と水上から大阪の街を観光できる貴重なツアー。
たこ焼きを「作って、知って、学べる」愉快なミュージアム。
花や動物とのふれあいを楽しめる、自然いっぱいの体験型農業公園。
自然に寄り添って生まれた日本独自の食文化「和食」
近年は世界からも注目を浴びる鍛冶のまち・堺の和包丁
海上釣堀でフィッシング
国指定重要文化財の名建築、髙島屋東別館内にオープンしたモダンなホテル。
蛸の大群が城を守った“蛸地蔵”の伝説で知られる、岸和田のシンボル。
純和風旅館で楽しむ旬の素材を生かした料理と、四季折々の表情を見せる約3000坪の日本庭園。
岡本太郎が考案したテーマ館のシンボル。2018年より内部を一般公開!(予約優先)