
新潟市の中心部を流れる信濃川の両岸に広がる緑地で、洪水対策と水辺環境創出を目的に整備された緩やかな傾斜堤防を活かした造りが特徴。川沿いにベンチやトイレ、花壇、彫刻作品などが設置され、ピクニックや散歩を楽しむ市民の憩いの場となっている。春には桜とチューリップを楽しめる花見スポットとして賑わい、夏には「新潟まつり花火大会」を鑑賞するため多くの人が集う。
桜はソメイヨシノやヤエザクラなど約1,000本が植えられ、開花は例年4月上旬から4月下旬頃。約3万株ものチューリップは4月中旬から花を咲かせ、時期によっては桜とチューリップを同時に楽しめる。水上バス「信濃川ウォーターシャトル」を利用した水上からの桜鑑賞も人気だ。また、夜間には信濃川や「萬代橋」の景色とともに幻想的な夜景が楽しめる。
ポイント
-
ゆるやかな傾斜の堤防を活かした川沿いの憩いの場。
-
春は1000本の桜と3万株のチューリップが咲き誇る。
-
夜は幻想的な夜景が楽しめる。
写真
-
春には桜とチューリップが同時に楽しめる
-
ゆるやかな傾斜でのんびり過ごすのに最適
公式FAQ
よくある質問に対する掲載施設の回答です。
Q
エリア内で利用可能な無料Wi-Fiはありますか?
なし。
Q
周辺にコインロッカーはありますか?
なし。
Q
周辺にトイレはありますか?
あり。
Q
周辺に喫煙スペースはありますか?
なし。
口コミ
基本情報
- 日本語名称
- 信濃川やすらぎ堤緑地
- 住所
- 新潟県新潟市中央区一番掘通町~川端町1丁目
- 電話
- 025-223-7403(新潟市中央区建設課)
- 定休日
- 散策自由
- 時間
- 散策自由
- 料金
- 散策自由
- アクセス
- JR「白山」駅から徒歩約15分
- 公式サイト
- 公式サイト
こちらもチェック
アンケートにご協力を お願いします
ご回答ありがとうございました。