
ノスタルジーを感じる街・盛岡の厳選観光スポット12選
明治期のレトロな建築と街の中心を流れる美しい中津川、遠くに見える山々が調和した街並みが魅力的な盛岡市。 ノスタルジーを感じる街並みは盛岡市ならではだ。 もちろん、盛岡市の魅力は街並みだけではない。 日本の伝統文化を感じられるスポットや、わんこそばや盛岡冷麺といった盛岡グルメも魅力の一つだ。 多様な魅力を持つ盛岡を楽しみ尽くすために、ぜひ訪れてほしい観光スポットを紹介しよう。
宮沢賢治の教え子だという創業者によって昭和23年(1948)に誕生した盛岡市の老舗パン店。創業当初から変わらない、生地を2度に分けて発酵させる「中種製法」を使った大きくふわふわのコッペパンが店の名物。
店を訪れる人たちのお目当ては、注文を受けてからその場でスタッフが具材を挟んでくれるオリジナルサンド。ジャムやチョコなどのスイーツ系、焼きそばやタマゴ、ツナといった惣菜系など、期間限定のものも含め常時50種以上のフィリングを用意。
切ったパンの片面ずつに「あんこ+バター」や「ジャム+ホイップ」のようにフィリングを塗る「ミックス」、1個のパンで2種類の味を楽しめる「半々」という2パターンから塗り方を選ぶことができ、その組み合わせは実に数百種類。スイーツ系はミックスと半々の両方を、惣菜系はミックスのみ注文可能。ハムやスライスチーズなどトッピングのバリエーションも豊富で自分好みのオリジナルサンドを作ることができる。
地元で愛されるふわふわのコッペパン
フィリングを自由に組み合わせてオリジナルサンドを作ろう
本店を含め岩手県内に4店舗を構える
よくある質問に対する掲載施設の回答です。
Q
ベジタリアン向けのメニューはありますか?
オリジナル野菜サンド。
Q
テイクアウトは可能ですか?
あり。
Q
店内で利用可能な無料Wi-Fiはありますか?
なし。
Q
喫煙スペースはありますか?
なし。
ご回答ありがとうございました。