
「黒百合(くろゆり)」は1953年に創業。金沢おでんを中心に、加賀の郷土料理と地酒を楽しめる店だ。JR各線「金沢」駅直結の金沢百番街「あんと」内に位置する。
名物は「金沢おでん」。2種類の鰹節・煮干し・昆布を合わせた出汁を使う。甘味とスッキリとした味が特徴だ。代表的な具材は、金沢や山陰地域で水揚げされた「梅貝」や、生麩を棒に巻きつけて焼いた「車麩」。ランチメニューは、近江町市場から仕入れた鮮魚を盛り合わせた「きときと定食」。さらに、金沢の郷土料理「白山堅豆腐」をつけた「白山定食」など9種類がある。店内の生け簀からすくい上げた魚を使った「岩魚洗い」などの加賀の郷土料理も提供。地酒は10種類以上そろっている。
店内はカウンター15席とテーブル26席の計41席。カウンター席は出汁の香りに包まれながらおでんを選べる。旅行中の昼飲みやひとり客でも気軽に立ち寄れる雰囲気だ。
ポイント
-
黒百合は駅直結で金沢おでんと郷土料理が楽しめる。
-
「金沢おでん」は鰹節・煮干し・昆布を合わせた出汁を使う。
-
おでんの具材は金沢や北陸地方でとれた食材を味わえる。
-
ランチメニューは「きときと定食」や「白山定食」など9種類。
-
カウンター席とテーブル席を用意し、ひとり客や昼飲みにも対応。
写真
-

市場から仕入れた鮮魚を盛り合わせた「きときと定食」
-

金沢の郷土料理2品をつけた「白山定食」
-

鴨肉などを醤油出汁で煮込んだ「鴨の治部煮」
-

店内の生け簀からすくい上げた魚を使った「岩魚洗い」
-

出汁の香りが漂ってくるカウンター席
-

テーブル席も完備し、複数人でも気軽に立ち寄れる
公式FAQ
よくある質問に対する掲載施設の回答です。
Q
予約はできますか?
電話で予約できます。
Q
周辺の観光スポットを教えてください。
店からバスで約12分の場所に「金沢21世紀美術館」と「兼六園」があります。
口コミ
基本情報
- 日本語名称
- 黒百合
- 郵便番号
- 920-0858
- 住所
- 石川県金沢市木ノ新保町1-1 金沢百番街「あんと」内
- 電話番号
- 076-260-3722
- 営業時間
- 11:00〜21:30(L.O.21:00) ※品切れの際は閉店の場合あり
- 定休日
- 無休
- 予算
- 昼1,000円〜、夜2,000円〜
- アクセス
- JR各線「金沢駅」から徒歩約2分
- クレジットカード
- 可
- 公式サイト
- 公式サイト
こちらもチェック
アンケートにご協力を お願いします
ご回答ありがとうございました。











