【大阪〜奈良2Dayモデルコース】KINTETSU RAIL PASSでお得にめぐる旅! 〜アクティブに楽しむ奈良2Days〜

更新 :
筆者 : GOOD LUCK TRIP

関西屈指の人気観光地のひとつ、奈良。1300年の歴史を有する古都・奈良には、世界遺産をはじめとする文化遺産や、豊かな自然、歴史ある建造物など見どころが多数。そんな魅力いっぱいの奈良を旅するなら近鉄電車が訪日外国人向けに販売する「KINTETSU RAIL PASS」がお得で便利!

こちらでご紹介するのは、大阪を起点に「KINTETSU RAIL PASS 2Day」を利用してめぐる、奈良をアクティブに楽しむ2日間のモデルプラン。日本最古の大型遊具がある遊園地で遊んだり、宿坊に宿泊したり……と奈良を存分に満喫できる体験三昧のコースです。

KINTETSU RAIL PASSなら、旅のプランも自由でお得に!

今回の旅で使用するのは、大阪・奈良・京都の移動にお得で便利な「KINTETSU RAIL PASS 2day」。訪日外国人旅行者向けの特別企画乗車券で、近鉄電車に加え、奈良交通バスの指定区間などが乗り放題で利用可能!
いちいち切符を購入せずとも、こちらのパスがあればスムーズに移動が可能になるだけでなく、沿線の観光施設等で優待される特典も。

ほかにも大阪・奈良・京都で使用可能な1日券の「KINTETSU RAIL PASS 1day」や、三重県(伊勢志摩など)・名古屋まで使用可能エリアが広がる5日券「KINTETSU RAIL PASS 5day」「KINTETSU RAIL PASS 5day plus」など全4種類を展開。
旅の目的地に応じて選べるのも嬉しいポイントです。

KINTETSU RAIL PASS 2day:大人(12歳以上)3,000円、小人(6歳以上)1,500円
KINTETSU RAIL PASS 2day:大人(12歳以上)3,000円、小人(6歳以上)1,500円

アクティブに楽しむ奈良2Days

Day1

9:00 近鉄電車「大阪難波」駅をスタート!

旅の起点は近鉄電車「大阪難波」駅。奈良線で2駅の「大阪上本町」駅でシャトルバスに乗り換え、あべのハルカスへ向かいます。

9:15 「あべのハルカス 展望台」で大阪の一望!

地上300mの高さを誇る超高層複合ビル「あべのハルカス」。百貨店やホテル、美術館などさまざまな施設が入居する、大阪のランドマークのひとつ。

今回のお目当ては、58階から60階までの三層構造の展望台「ハルカス300(展望台)」。16階から専用エレベーターで最上階の60階へ。ガラス張りの屋内回廊は、まるで空中散歩をしているかのよう! 大阪市街地はもちろん、気候条件が良ければ京都から六甲山系、これから訪れる生駒山系などの眺望を楽しむことができます。

大阪のランドマーク「あべのハルカス」
大阪のランドマーク「あべのハルカス」
58階の「天空庭園」のほかレストランやショップも
58階の「天空庭園」のほかレストランやショップも

12:00 山の上の遊園地「生駒山上遊園地」で思いっきり遊ぼう

眺望を満喫したあとは、シャトルバスで再び「大阪上本町」駅へ。近鉄奈良線快速急行近鉄奈良行きで16分、「生駒」駅で降りたら徒歩すぐの「鳥居前」駅からケーブルに乗車、「宝山」で一度乗り換えて、「生駒山上」駅に向かいます。

ケーブル「生駒山上」駅から徒歩すぐ、標高642mの生駒山に広がる「生駒山上遊園地」に到着です! 豊かな自然に囲まれ、山上からの景色を楽しむことができる、こちらの遊園地は入園無料!

まずはテラス席から大阪平野が一望できる「ビューレストラン」でのランチで腹ごしらえをしたら、多彩な遊具で思いっきり遊びます。日本最古の大型遊具「飛行塔」は、旅の記念にぜひ乗っておきたいですね。

高さ30mの「飛行塔」はこちらのシンボル!
高さ30mの「飛行塔」はこちらのシンボル!
山上から眺める夜景も美しい!※ナイター営業は夏季限定
山上から眺める夜景も美しい!※ナイター営業は夏季限定

15:45 「信貴山真言宗 総本山 朝護孫子寺」に参拝

「生駒山上遊園地」を満喫したら、「生駒」駅まで戻って近鉄生駒線で約25分の「王寺」駅へ。奈良交通バスに乗り換えて、バス停「信貴大橋」で下車、のんびりと散策しつつ「信貴山真言宗 総本山 朝護孫子寺」に向かいます。

聖徳太子により、587年に創建された「信貴山真言宗 朝護孫子寺(ちょうごそんしじ)」。信貴山の起こりに寅が深く関係していることから、境内には数多くの寅の像が点在しています。
また、霊宝館には「国宝 信貴山縁起絵巻」の複製も展示。平安絵画の名品として知られ、日本三大絵巻の一つにも数えられており、こちらも必見です。

本堂を遠くに望む張り子の大寅を写真におさめよう!
本堂を遠くに望む張り子の大寅を写真におさめよう!
1689年に建立、1882年に修復された多宝塔
1689年に建立、1882年に修復された多宝塔

基本情報

日本語名称
信貴山真言宗 朝護孫子寺
郵便番号
636-0923
住所
奈良県生駒郡平群町信貴山2280-1
電話
0745-72-2277
定休日
無休
時間
9:00〜17:00
料金
境内自由
アクセス
近鉄「王寺」駅から奈良交通バスで約22分、バス停「信貴大橋」下車、徒歩5分
公式サイト
公式サイト

16:30 宿泊は、宿坊「信貴山玉蔵院」へ

「信貴山真言宗 総本山 朝護孫子寺」から徒歩3分。多くの塔頭を有する朝護孫子寺の塔頭のひとつ「信貴山玉蔵院(ぎょくぞういん)」へ向かいます。

1000年以上の歴史を有するこちらでは、写経や作務などの修行体験ができるほか、宿坊に宿泊することも可能です。平安時代から江戸時代にかけて、修行の場として多くの宿坊があった信貴山の歴史を引き継いでいるこちらの宿坊に滞在して、日本の寺文化を学びます。

夜は精進料理、または会席料理(追加料金要/1,000円税別)を事前に選ぶことができる
夜は精進料理、または会席料理(追加料金要/1,000円税別)を事前に選ぶことができる
朝の護摩祈祷は前日の16時までに予約が必要
朝の護摩祈祷は前日の16時までに予約が必要

基本情報

日本語名称
信貴山玉蔵院
郵便番号
636-0923
住所
奈良県生駒郡平群町信貴山2280
電話
0745-72-2881
チェックイン
15:00〜17:30
チェックアウト
10:00
料金
1泊2食付き10,000円〜(税別)
アクセス
近鉄「王寺」駅から奈良交通バスで約22分、バス停「信貴大橋」下車、徒歩5分
公式サイト
公式サイト

Day2

10:30 斑鳩の地に佇む古寺「法輪寺」で太古の時代に思いを馳せる

宿坊で清々しい朝を迎えた2日目。信貴山を後に、バス停「信貴大橋」から奈良交通バスに乗車して近鉄「信貴山下」駅へ。近鉄生駒線で一駅の「王寺」駅で奈良交通バス・法隆寺経由奈良行きに乗り換え、バス停「中宮寺前」で下車、斑鳩の町を散策しつつ10分ほど歩くと、最初の目的地「法輪寺」に到着です。

聖徳太子ゆかりの地・斑鳩に佇む古寺「法輪寺」。創建は622年に聖徳太子の病気平癒を願い、その子である山背大兄王が創建したと伝わっています。法隆寺五重塔、法起寺三重塔と並び、斑鳩三塔と称される法輪寺の五重塔は、創建当時のものは昭和19年(1944)に落雷により焼失、昭和50年(1975)に再建されました。飛鳥様式で再建されたこちらの三重塔は「昭和の名塔」ともいわれる素晴らしいものです。

また、収蔵庫を兼ねた講堂には、重要文化財に指定される御本尊の薬師如来坐像や虚空蔵菩薩立像などが安置されています。飛鳥仏に間近で向き合い、心も穏やかなひとときを過ごします。

斑鳩の地に佇む三重塔。太古の時代に思いを馳せつつ散策を
斑鳩の地に佇む三重塔。太古の時代に思いを馳せつつ散策を

基本情報

日本語名称
法輪寺
郵便番号
636-0101
住所
奈良県斑鳩町三井1570
電話
0745-75-2686
時間
8:00〜17:00(12〜2月は〜16:30)
休み
無休
料金
拝観料大人500円、中高生400円、小学生200円
アクセス
1)近鉄「近鉄郡山」駅から奈良交通バスで約19分、バス停「中宮寺前」下車、徒歩10分
2)近鉄「筒井」駅から奈良交通バスで約9分、バス停「中宮寺前」下車、徒歩10分
3)近鉄「王寺」駅から奈良交通バスで約13分、バス停「中宮寺前」下車、徒歩10分
公式サイト
公式サイト

11:30 「café こもど」でランチタイム。地元食材を使った料理に舌鼓

続いて訪れるのは、「café こもど」。法輪寺からバス停「中宮寺前」まで戻り、再び奈良交通バスへ乗車。バス停「法隆寺前」で下車します。

ランチタイムは、世界遺産法隆寺東大門そばの複合施設「まほろばステーションikarucoki」内にある「café こもど」でいただきます。地元食材を使ったランチメニュー、なかでも名物は自社製造の大和麩、国産鶏、ソイミートを秘伝のタレに漬け込んで香ばしく揚げた三種竜田揚げに麩の副菜のランチが名物。

三種の竜田揚げランチは数量限定の人気メニュー
三種の竜田揚げランチは数量限定の人気メニュー
店内ではオリジナルグッズの販売も
店内ではオリジナルグッズの販売も

13:10 おみやげ処「こちくや」の「こちくや金魚すくい道場」で金魚すくい体験

お腹が満たされたら、「café こもど」から徒歩5分のバス停法隆寺前へ。ここから奈良交通バス63系統に乗車して近鉄「筒井」駅まで移動します。近鉄「筒井」駅からは近鉄橿原線に乗車、約2分の「近鉄郡山」駅で下車します。次は「金魚の町」として知られる大和郡山を散策します。

駅から徒歩5分の場所にあるおみやげ処「こちくや」は、金魚モチーフのグッズが揃うおみやげ処。ほかにも店の敷地内には「金魚すくい道場」が併設されており、金魚すくいが体験できます。金魚のすくい方を教示してくれます。

金魚すくいを体験したあとは、店内でおみやげ選びも!
金魚すくいを体験したあとは、店内でおみやげ選びも!

基本情報

日本語名称
おみやげ処「こちくや」
郵便番号
639-1148
住所
奈良県大和郡山市紺屋町23-1
電話
0743-55-7770
定休日
1月1日〜5日
時間
9:00〜18:00
料金
競技の金魚すくい大会体験の場合1名550円(但し10名様以上での予約が必要)、遊びの場合は1回150円(ポイ2枚)
アクセス
近鉄「近鉄郡山」駅から徒歩5分
クレジットカード
不可
公式サイト
公式サイト

14:40 桜の名所「史跡 郡山城跡」で城跡見学

金魚すくいを楽しんだら、まち中にある金魚のオブジェなどを楽しみつつ徒歩10分ほどの場所にある「史跡 郡山城跡」へ。国の史跡にも指定されている城跡を散策します。

郡山城は、1580年に築城された城で、現在は復元された追手門や櫓を見ることができます。関西の桜の名所としても有名で、日本の「さくら名所100選」にも選ばれており、例年3月下旬から4月上旬にかけて約800本の桜が場内を彩ります。桜の季節にはライトアップも実施、こちらもぜひ訪れたいですね。

追手門や櫓のほか、石垣などにも注目!
追手門や櫓のほか、石垣などにも注目!

基本情報

日本語名称
史跡 郡山城跡
郵便番号
639-1011
住所
奈良県大和郡山市城内町
電話
0743-52-2010 (一社)大和郡山市観光協会
定休日
散策自由
時間
散策自由
料金
散策自由
アクセス
近鉄「近鉄郡山」駅から徒歩10分
公式サイト
公式サイト

17:30 夜の「道頓堀」でグルメを満喫!

情緒あふれる城跡散策を楽しんだら、大阪へ戻ります。「近鉄郡山」駅から橿原線急行で「大和西大寺」駅へ。近鉄奈良線に乗り換えて「大阪難波」駅まで約40分ほどの電車旅です!

夜は、「大阪難波」駅から徒歩3分の道頓堀へ繰り出します。大阪の繁華街のひとつで、たこ焼やお好み焼き、カニ、ラーメンなど飲食店も勢ぞろい。大阪グルメが満喫できます。
巨大な看板が並ぶフォトスポットとしても知られています。戎橋の上での記念撮影も忘れずに!

メインストリートは歩行者天国! 食べ歩きを楽しむのもおすすめ
©(公財)大阪観光局 メインストリートは歩行者天国! 食べ歩きを楽しむのもおすすめ

旅をさらに盛り上げる! 観光特急もチェック!

せっかくの旅行だから、移動もスペシャルにしたい! そんな願いを叶えるのが、近鉄電車の観光特急。

今回ご紹介したモデルプランの大阪難波〜近鉄奈良〜京都を乗り換えなしで走行する観光特急「あをによし」なら、古都・奈良をイメージした車両デザインで旅を演出。4両編成の列車内は、2名用のツインシートのほか3〜4名用のサロンシートもあり、グループでの旅行にもぴったり! 旅の気分を盛り上げてくれます。※「あをによし」の利用には別途特急料金が必要です。

「奈良の和」の美しさと尊さを表現した車両デザイン
画像提供:近畿日本鉄道株式会社 「奈良の和」の美しさと尊さを表現した車両デザイン

ほかにも、「大阪難波〜賢島」「京都〜賢島」「近鉄名古屋〜賢島」を運行する観光特急「しまかぜ」や主に「大阪難波〜近鉄名古屋」を運行する特急「ひのとり」、「大阪阿部野橋〜吉野」を運行する観光特急「青の交響曲(シンフォニー)」などの観光特急があり、旅の目的地に応じて選ぶことができます。

まとめ

アクティブに楽しむ奈良2Daysの旅、いかがでしたか?
王道の観光スポットは抑えつつも、宿坊での宿泊など、いつもとはひと味違う、スペシャルな旅が楽しめるこちらのモデルプラン。より深く、奈良を知ることができるのではないでしょうか。

今回ご紹介した旅のほかにも、「KINTETSU RAIL PASS 2day」は、京都も使用可能なので、自分なりのコースを考えてみるのも楽しいですよ。
近鉄沿線のフォトジェニックなスポットや旬の情報、イベントを紹介する公式SNSをチェックして、旅の計画の参考にしてみてはいかが?