
金鱗湖は温泉地として知られる由布院の、人気観光スポットの一つ。由布岳の下にある池なので、「岳下の池」と呼ばれていたが、1884年に、儒学者・毛利空桑が、湖で泳ぐ魚の鱗が夕日で金色に輝くのを見て「金鱗湖」と名付けたといわれている。
湖底から、清水と温泉水が湧き出ており、年間を通じて水温が高いため、秋から冬の早朝には湖面から湯気が立ち上る幻想的な光景を見ることができる。
池の周囲は約400mあり、歩きやすく整備されているので、魚や水鳥の姿を見ながらゆっくり散策できる。
また、湖内には、金鱗湖に隣接する天祖神社の鳥居があり、神秘的な雰囲気が漂う。
秋は紅葉と合わせて、より美しい景色が楽しめる。
ポイント
-
朝霧は、秋から冬の早朝に見られる。
-
紅葉の名所。
-
金鱗湖に隣接する天祖神社も、合わせて参拝しよう。
動画
写真
-
秋の金鱗湖
-
金鱗湖の朝霧
-
天祖神社の鳥居
-
水鳥
-
カフェ
-
夕暮れ
口コミ
-
柯連佳
金鱗湖底部不斷的冒出溫泉,產生的冷熱混合呈現出一片霧茫茫景象,帶有夢幻的美感令人難忘。
-
王嘉嘉
住在金鱗湖飯店,很近很方便。
-
Yulinlin
金麟湖早上可以看到金光閃閃的溫泉。
-
William Chen
金鱗湖周邊還有很多特色店家可以逛。
-
-
呂鳳芷
面積雖然不大,湖水也不深,
但整個意境非常美麗。 -
-
千心
金鱗湖也太小了比較像是池塘,5分鐘拍個照就參觀完畢😓
-
李文生
在湖面上容易產生霧氣,使得整個湖面呈現夢幻縹緲的感覺。
-
SDC0207
不論春夏秋冬景色都很漂亮。
-
ps.yuanyuan33
溫泉水和湖水融合在一起形成很特別的湖,建議冬天大清早來比較能拍到湖面升起蒸氣照片
-
dino
由布院是九州旅遊景點當中人氣很高的一個地方金鱗湖就在其中,整個區域非常具有旅遊觀賞性,也是我個人非常喜歡的地方。
-
レビュー投稿をするとクーポン・スクラッチがもらえます!
スクラッチを削ると、便利なクーポンがゲットできます!
基本情報
- 日本語名称
- 金鱗湖
- 住所
- 大分県由布市湯布院町川上1561-1
- アクセス
- JR久大本線「由布院」駅より徒歩約20分
- 公式サイト
- 公式サイト(日本語)