
東海道新幹線を中心に在来線、超電導リニアまで39両の実物車両を展示。
入館して最初に入る「シンボル展示」では、C62形式蒸気機関車、955形新幹線試験電車(300X)、超電導リニアMLX01-1という、当時の世界最高速度を記録した3つの車両が出迎えてくれる。
メインの展示室には新旧の車両が一堂に展示されており、圧巻そのもの。間近で見て、触れて、車両内部も見学することができる。0系からN700系まで歴代の新幹線車両を展示されているのも特徴で、実物を見学しながら新幹線の歴史に触れられるのもポイント。また、ホジ6005形式蒸気動車など、レトロな車両の内部を見学するのも楽しい。
精巧に作り込まれた運転シミュレータも見逃せない。新幹線シミュレータ「N700」では、N700系電車の実物大の運転台で運転操作を行い、東京・名古屋間の運転体験ができる。富士山などの沿線風景もCGでリアルに再現されており、思わず没入してしまう。また、在来線のシミュレータ「運転」も人気が高い(運転操作の体験はいずれも先着順・有料)。
東京~大阪間の東海道新幹線の沿線風景を再現した、巨大な鉄道ジオラマも一見の価値あり。約20分で鉄道の24時間を再現しており、模型が演出する美しいシーンの数々を見られる。
そのほか、名古屋駅で販売されている駅弁などを販売する「デリカステーション」もおすすめ。購入した弁当を館内で味わうことができるほか、新幹線の車内販売でおなじみのアイスクリームも販売している。
ポイント
-
当時の新旧の鉄道車両が一堂に会する空間は圧巻の一言。
-
当時の世界最高速度を記録した車両に出会える。
-
リアルな運転シミュレータはぜひ体験したい。
-
日本最大級の鉄道ジオラマはついつい見入ってしまう。
-
購入した駅弁を館内で味わうことも。
写真
-
39両の実物車両が展示されている
-
当時の世界最高速度を記録した3つの車両
-
新幹線シミュレータ「N700」
-
日本最大級の鉄道ジオラマは必見
-
多くの種類の駅弁などを販売しており、ランチにおすすめ
-
屋外展示されているN700系新幹線電車
口コミ
-
香港FitnessYOU
從早期古老蒸汽火車頭到最新磁浮列車,還有影片解說鐵道演進史,可以在這邊看得到。
レビュー投稿をするとクーポン・スクラッチがもらえます!
スクラッチを削ると、便利なクーポンがゲットできます!
基本情報
- 日本語名称
- リニア・鉄道館
- 郵便番号
- 455-0848
- 住所
- 愛知県名古屋市港区金城ふ頭3-2-2
- 電話
- 052-389-6100
- 定休日
-
火曜(祝日の場合は翌日)、12/28~1/1
※春休み、ゴールデンウィーク、夏休み期間の休館日はHPを確認 - 時間
- 10:00~17:30(最終入館17:00)
- 料金
- 大人1000円、小中高生500円、幼児(3歳以上未就学児)200円ほか
- アクセス
- 名古屋臨海高速鉄道あおなみ線「金城ふ頭」駅から徒歩約2分
- クレジットカード
- 使用不可
- 公式サイト
- 公式サイト(日本語)