
あいち航空ミュージアム
愛知県の航空機産業の歴史を実機展示を通して学べる。
名古屋山三郎一座(なごやさんざぶろういちざ)による、「ナゴヤカブキ」が上演される劇場。2016年4月に名古屋の新名所として、円頓寺商店街に誕生した。まるでアトラクションのような新感覚のパフォーマンスが見もの。舞台との距離が近く、臨場感たっぷりだ。
役者が大きくポーズを決めたときなどに声をかける「オオムコウ」や、舞台上の役者にチップを投げる「オヒネリ」など、演目中に観客が参加して楽しめるのも魅力。オヒネリは小銭を投げるのではなく、「オヒネリガチャ」(1回500円、缶バッチ付)から出てきたカプセル内に入った金色の包を投げるなど、ナゴヤ座独自のシステムも楽しい。
チケットにはワンドリンクが付いており、開演前や休憩時間中などにビール、コーヒー、コーラなどと引き換えができる。食べながら、飲みながらの観劇もOK。観劇チケットは予約がおすすめ。
バトルシーンあり、ダンスあり、時には涙ありの新感覚エンターテインメント
迫力ある舞台演出。思わず引き込まれてしまう
舞台と客席との距離が近く臨場感たっぷりだ
愛知県の航空機産業の歴史を実機展示を通して学べる。
テレビや映画のロケ地としても知られ、明治時代へタイムトリップできる博物館。
古い歴史をもつ瀬戸焼や往時の瀬戸の町を知る。
日米欧の代表的な車両約140台を展示する自動車博物館。
トヨタグループ発祥の地で、産業の歴史や技術の変遷を学ぶ。
世界的洋食器ブランド「ノリタケ」創業の地。
御三家筆頭 尾張徳川家の格式と威厳を伝える名品の数々を展示。
地元出身の画家の作品を中心とする豊富なコレクション。特別展も見逃せない。
新幹線や超電導リニアなどの車両展示を通して、日本の鉄道技術や歴史に触れられる。
世界最大級のプラネタリウムと迫力満点の体験型展示。