いっぷくや

公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。

いっぷくや

近江町市場の食材を使った、昆布出汁が決め手のおでんの店。

更新 :
監修 : いっぷくや

石川県金沢市の「近江町市場」内にある「いっぷくや」。金沢の魚介類を一品から味わえるおでん専門店だ。場所は地酒や海鮮の店が集まるフードコート「いっぷく横丁」。多くの観光客や地元客でにぎわう。

おでんは定番や人気の具材を合わせて20種類以上ある。人気の具材は、車麩(くるまぶ)、串で身を出して食べる「ばい貝」、北陸の定番かまぼこ「赤巻」、ふかし、玉子焼き。一品料理の「ロールキャベツ」や、冬季限定の「カニ面」など季節メニューもそろう。食材の多くは市場内から仕入れる。市場の豆腐店や蒲鉾店が作る厚揚げなど、地元食材を味わえるのが魅力だ。出汁は昆布の旨味を生かした塩ベースで、あっさりとした味わいが特徴。熱燗に出汁を足して出汁割りを楽しむ人が目立つ。出汁が染み込んだ具材に地酒を合わせる人も見られる。

店内はカウンター席、テーブル席、立ち飲み席を備えている。おでんは持ち帰りができ、食べ歩きにも最適だ。

ポイント

  • 「いっぷくや」は「近江町市場」内の人気おでん専門店。
  • 出汁は昆布の旨味を生かした塩ベースが特徴。
  • 一品料理や冬季限定も楽しめる。
  • 食材は市場内の店から仕入れ、地元の食材を味わえる。
  • 店内はカウンター席、テーブル席、立ち飲み席を備えている。

写真

  • 人気の具材の一つ「車麩(くるまぶ)」

    人気の具材の一つ「車麩(くるまぶ)」

  • 串で繰り出して食べる「ばい貝」

    串で繰り出して食べる「ばい貝」

  • 北陸では定番のかまぼこ「赤巻」

    北陸では定番のかまぼこ「赤巻」

  • 冬季限定の「カニ面」など季節メニューもある

    冬季限定の「カニ面」など季節メニューもある

  • 店前で注文して、店内でおでんを食べる

    店前で注文して、店内でおでんを食べる

  • 立ち飲み席もあるため短時間でも利用しやすい

    立ち飲み席もあるため短時間でも利用しやすい

公式FAQ

よくある質問に対する掲載施設の回答です。

Q

予約はできますか?

A

予約はできません。

Q

周辺の観光スポットを教えてください。

A

店から徒歩で約11分の場所に「ひがし茶屋街」が、バスで約7分の場所に「金沢21世紀美術館」があります。

口コミ

基本情報

日本語名称
いっぷくや
郵便番号
920-0905
住所
石川県金沢市上近江町50(近江町市場内 上近江町通り)
電話番号
076-223-3789
営業時間
9:00〜17:00
定休日
火曜、水曜(祝日は除く)
予算
1,000円〜
アクセス
1)JR各線「金沢」駅東口から北陸鉄道バスで約6分。「武蔵ヶ辻・近江町市場」バス停下車、徒歩約5分
2)JR各線「金沢」駅から徒歩約18分
クレジットカード
公式サイト
公式サイト